今回は、少し趣向を変えてみた部屋水槽です
昨夜、水も少しずつ澄んできたので、水合わせしていた魚を投入しました
で、今回何を変えたかと言うと
コリはコリでも、小型種にしてみました
ハステータスです
まだ投入直後は
底でじっとしていましたが
1日経った今夜は
エサをあげると、なかなか活発に動き回ってくれてかわいいです
普段はコリドラスっぽく
底の方を徘徊してエサをモフっていますが
少し物音や振動を感じると
一斉に中層に上がって警戒します
この群れている感じが良いですね
コリのくせに、ラスボラの群泳を見ているような感じです
しばらくすると
まとまって底の方に降りてきて、またコリドラスになります(^_^)
もっとビックリすると、物陰に隠れますが
そこからチョロチョロっと出てくる時がまたかわいいんです
こやつらは、単独飼育でも鑑賞に値します
ハステータス、オススメですよ(^o^)
Android携帯からの投稿
昨夜、水も少しずつ澄んできたので、水合わせしていた魚を投入しました
で、今回何を変えたかと言うと
コリはコリでも、小型種にしてみました
ハステータスです
まだ投入直後は
底でじっとしていましたが
1日経った今夜は
エサをあげると、なかなか活発に動き回ってくれてかわいいです
普段はコリドラスっぽく
底の方を徘徊してエサをモフっていますが
少し物音や振動を感じると
一斉に中層に上がって警戒します
この群れている感じが良いですね
コリのくせに、ラスボラの群泳を見ているような感じです
しばらくすると
まとまって底の方に降りてきて、またコリドラスになります(^_^)
もっとビックリすると、物陰に隠れますが
そこからチョロチョロっと出てくる時がまたかわいいんです
こやつらは、単独飼育でも鑑賞に値します
ハステータス、オススメですよ(^o^)
Android携帯からの投稿








