約2週間振りの帰宅です


餌やりなしの放置対応で賭けに出たコリドラス達の水槽でしたが







プルケールやエネウスなどのワイルド組が入っている60cm水槽


ほとんどの個体は問題なかったのですが、ご老体だったと思われるナルキッススさんがお亡くなりになりました


出る前から動きが鈍かったから、ダメかなぁ?とは思っていましたが、格好良かっただけに残念です







こちらの水槽に残したスーシュワさんも、全て元気にしていますが


小さいステルバイやコンコロールが少し減っているみたいです(>_<)


まあ、部屋飼いのアガシジ全滅に比べれば、安定した水槽では放置の方がリスクが少ないかな?


同じく、リスク分散の為にと出発前に魚を移動したスーシュワ水槽







皆さん、元気な様子







この水槽


コケるのが心配だったので、3灯のうちの1本


赤い蛍光灯だけが点くようにしていったのですが











日焼けでもしたかのようなスーシュワさん







黒い底床と赤系ライトだと、ここまで黒くなるんですね


スーシュワ特徴ともいえるラインすら、良く判らなくなっています


これはこれで格好良いかも?






Android携帯からの投稿