最近のお天気は、ある意味良好
朝はまあ
スカっと晴れているようにも見えますが
昼になれば
いつもこんな感じ
建設中の工場かな?
昔ながらの竹も使っていそうな足場ですね
ここ2日は、ホテルから歩いて15分ほどのサイゼリヤにて夕食してます
ここ中国は、旧正月で今は正に年末
みんな田舎に帰ってしまうので、ほとんどの店はどんどん閉まっていってます
サイゼリヤは今のところやっていますし、21時半までの営業なので安心
味も普通なので、2日連チャンです
カルボナーラから中国の薫りがしなかったし、ピザも普通に食べられました
帰りは同じモールにある全家でお買い物
ファミマですね
とりあえず
こんなものを買ってみました
結局、日本企業のものを買うというチキンさですが
お茶系はここに注意しないとハマります
これで無糖って書いてあります
こちらでは、加糖がノーマルみたいで、味は当然甘いです
注意しないと、同行の先輩のようにレモンティーな緑茶を飲むはめになります(^_^;)
そして、何故かシャコタンなペットボトルのキャップは、開ける時に痛かったりします
マカダミアチョコレートは
何か軽いな?って思ったら、8個しか入っていませんでした
しかも18元(340円)と高級品です
中身は
見た目がなかなかのクオリティーでしたが
味は普通に明治のチョコレートでした
今夜は、ここが地元と思われる人で賑わう?
って、賑わって見えませんが
本当は結構人でごった返したスーパーマーケットで、他にも地場のお菓子を買ってみましたが
お土産爆弾として持ち帰るので味見出来ず
あ~、残念だ( ´艸`)
Android携帯からの投稿
朝はまあ
スカっと晴れているようにも見えますが
昼になれば
いつもこんな感じ
建設中の工場かな?
昔ながらの竹も使っていそうな足場ですね
ここ2日は、ホテルから歩いて15分ほどのサイゼリヤにて夕食してます
ここ中国は、旧正月で今は正に年末
みんな田舎に帰ってしまうので、ほとんどの店はどんどん閉まっていってます
サイゼリヤは今のところやっていますし、21時半までの営業なので安心
味も普通なので、2日連チャンです
カルボナーラから中国の薫りがしなかったし、ピザも普通に食べられました
帰りは同じモールにある全家でお買い物
ファミマですね
とりあえず
こんなものを買ってみました
結局、日本企業のものを買うというチキンさですが
お茶系はここに注意しないとハマります
これで無糖って書いてあります
こちらでは、加糖がノーマルみたいで、味は当然甘いです
注意しないと、同行の先輩のようにレモンティーな緑茶を飲むはめになります(^_^;)
そして、何故かシャコタンなペットボトルのキャップは、開ける時に痛かったりします
マカダミアチョコレートは
何か軽いな?って思ったら、8個しか入っていませんでした
しかも18元(340円)と高級品です
中身は
見た目がなかなかのクオリティーでしたが
味は普通に明治のチョコレートでした
今夜は、ここが地元と思われる人で賑わう?
って、賑わって見えませんが
本当は結構人でごった返したスーパーマーケットで、他にも地場のお菓子を買ってみましたが
お土産爆弾として持ち帰るので味見出来ず
あ~、残念だ( ´艸`)
Android携帯からの投稿









