只今、バックスクリーンも流木も底床も、全て黒で統一したスーシュワ達の専用水槽を立ち上げています


黒へのこだわりは以前も書いた通り







黒いソイルで飼育したスーパーシュワルツィの体色が格好良すぎるんです


しかし、ソイルではヒゲが心配…


そこで思いついて探していたもの


とにかく黒い砂が欲しい


底面濾過を想定していたので、最初に見つけたのがピュアブラック


これは







かなりゴツゴツと角張っています


口に入らない大きさであることを確認して、購入してありました


それでもコリドラスなので、モフモフ場も欲しいだろうと選んだのは







リアルブラックです


こちらは、粒の大きさは完全に砂です


多少角が立っているようですが、砂なので大丈夫かな?


とりあえず、立ち上げながら黒っぽい流木も吸水中です


しかし、この水槽に合うガラス蓋が見つからず、ずっと考えていました


コリドラス飼育で蓋無しは危険ですよね


ということで、会社の先輩に聞いてみると、アクアショップに頼めば切ってくれるとのこと


でも


高いよ!


それより、町のガラス屋さんに頼めば、安くやってくれるんじゃない?と言われました


う~ん、確かに言えてるかも?


ならば、サッシ屋が実家の近くにあったな!と思って、実家に寄るついでに前を通ってみたが


やっぱり「ガラス蓋を切ってくれませんか?」では入りにくいな…


そんな感じでどうしょっかな?と昨日


実家にて、何となく親にガラス屋の知り合いは居ない?って聞いてみたら


確か○○さんってガラス屋さんがいるけど、まだやってるかな?


とりあえず聞いておいてくれると言うので、簡単な寸法図を書いて渡しておいたら







今日連絡があり、既に物が出来ていました


しかも2枚


更に、端材から切り出したので代金は要らないと言われたとのこと


間に挟んである紙が、渡した寸法図です


こんな適当な図で







市販されているガラス蓋と遜色ないものを作ってもらえて、本当にありがたいと思います


遜色ないのは当たり前か、ガラス屋さんですからね


最初は、水槽を作って欲しいという依頼だと思われたらしく


工賃も高くなっているから市販の物の方が安く買えるよ


水圧とか考えなきゃいけないし、シリコンからの水漏れもあるし


といったやり取りがあったそうです


天板だけだと分かったから、ただで作ってくれたのかもしれませんが


昔の知り合いからの頼みに、即日応えてくれる


我が親ながら、そこは人柄なんだなぁと思いました


他にも欲しいワンオフサイズのガラス蓋がありますので、代金を払わさせてもらえた方が次を頼み易いんですけどね~


早速、フルブラック水槽に合わせてみると







はい、ドンピシャ!







2枚製作してもらえたので、今は重ねてしまっていますが


もう一つ水槽を買えってことかな?


ガラス蓋も調達できたし、この水槽用に購入済みの60cm3灯の蛍光灯を設置しました


この水槽では、水草はアヌビアスなどの活着系を、流木に少しだけ巻くに留めようと思っています


試しに購入したのが







エキノドルス レッドルビン ナロー


少し苔ってますが、赤系でとても綺麗です


そしてもう一つ







アヌビアス アフゼリー


店の水槽では、それほど大きく感じなかったのですが、この水槽では無理ですね…


どちらも







3灯で黒い底床が輝く、黒ずくめの水槽に合いそうなんですがね


さあ、ここからどうしようかな?







Android携帯からの投稿