先の日曜日、久しぶりに中古用品&お魚のショップへ行ってきました
お目当ては特に無かったのですが、Co.ステルバイのブリードが大量に入荷していてびっくりしました
まあ、うちはもうステルバイは十分なのでスルーしましたが(^^;)
そして、玄関水槽のねったいぎょ感を出す魚は居ないかな?とチェックしていると
一番下の魚が入っていることすら気付かないような水槽で、アフリカンランプアイを見つけました
一匹100円以下とお安かったので、5匹ほど購入
帰ったら、玄関水槽で水合わせを簡単に済ませて即日投入しました
そのまま様子を見ていなかったのですが
次の日の夜に、既に消えたライトを強制点灯すると
スペースパワーフィットのポンプの上で寝ていました
カーディナルなども
色が抜けていて、完全に寝起き状態
中には
いつまでもモスに頭を突っ込んで寝入るやつも…
魚にも寝相ってあるんですね
また、金曜日に購入してきたチェリーバルブとグリーンファイヤーテトラについても
玄関水槽に移住してもらって
同じく、金曜日に水草屋さんで購入した
エキノドルス テネルス ブロードリーフも植えてみました
これで、殺風景だった水槽も復活したかな?
Android携帯からの投稿
お目当ては特に無かったのですが、Co.ステルバイのブリードが大量に入荷していてびっくりしました
まあ、うちはもうステルバイは十分なのでスルーしましたが(^^;)
そして、玄関水槽のねったいぎょ感を出す魚は居ないかな?とチェックしていると
一番下の魚が入っていることすら気付かないような水槽で、アフリカンランプアイを見つけました
一匹100円以下とお安かったので、5匹ほど購入
帰ったら、玄関水槽で水合わせを簡単に済ませて即日投入しました
そのまま様子を見ていなかったのですが
次の日の夜に、既に消えたライトを強制点灯すると
スペースパワーフィットのポンプの上で寝ていました
カーディナルなども
色が抜けていて、完全に寝起き状態
中には
いつまでもモスに頭を突っ込んで寝入るやつも…
魚にも寝相ってあるんですね
また、金曜日に購入してきたチェリーバルブとグリーンファイヤーテトラについても
玄関水槽に移住してもらって
同じく、金曜日に水草屋さんで購入した
エキノドルス テネルス ブロードリーフも植えてみました
これで、殺風景だった水槽も復活したかな?
Android携帯からの投稿



