発生したブランチウッドの水かびを庭の水道ホースの水圧で飛ばして以降


バクテリアも安定したのか部屋水槽には水かびの再発もありません


とりあえず、こんな感じで







寂しい限りでしたので


簡単に巻いてみました


根元寄りには







ウィローモス&ミクロソリウム・ウィンドロブ


上の方には適当に







アヌビアス・ナナ プチを


まだまだ殺風景ではありますが


プレコしか居ないミニ水槽なら、これで十分かな?







ガタガタやったので







タイガープレコもフィルターのストレーナーの下で、ガタガタ震えてる?


フラッシュ入れると







やっと何かがこっちを見ているなと…


エサを投入したから







本当は出て来たいんだろうけれど


いつもより警戒心がアップしています


せっかく綺麗にしても、基本は隠れる習性があるでしょうから


明るい所に出てくる気配がありません


匂いで鰭をバタバタ、口をモグモグして、頭を振って


何だかイラついているみたいに見えますね


まあ、もうすぐ蛍光灯が切れるから待ちない…


ということで、おやすみなさい


どうぞ、召し上がれ(^_^)





Android携帯からの投稿