先日孵化を確認したレッドビー


本日の確認で







10匹の稚エビを確認しました


抱卵時の予想よりは少ないですが、とりあえずそれなりの数が残ってくれて安心しました


親エビと2回の抱卵の子供たち







最初の稚エビも、今回の稚エビと比べると







かなり大きくなりました


そして、大きくなったといえば







黒ビーの稚エビもかなり大きくなっています


しかし、シャドー柄の子は







ビー柄の稚エビに比べて、本当に成長が遅いですね


一緒に生まれたとは思えないくらいの差がついています


13匹くらい居たのに、すでに2匹しか残ってないし…


ビー柄と比べて何が違い、何がいけないんでしょうか?


ホント、難しいなぁ





Android携帯からの投稿