先日、シャドー柄の稚エビを何匹か確認した黒ビーのサテライトですが
最後の抱卵♀の卵も孵化が始まったようです
まだ残っていた卵の色が青かったので、シャドー柄の稚エビも何匹か増えました
本日確認したところ
13匹程を確認できました
この画像内だけで、3匹のシャドー柄の稚エビが確認できます
本水槽の黒ビーも順調に殖えていますが
シャドーの♂が入れてある割には、シャドー柄の出現は少ないようです
サテライトの黒ビー達はブラックシャドーとのF1ばかりを入れてありましたので、シャドー柄が多数出たようですね
シャドー柄×シャドー柄の場合は、ビー柄の出現はあるのでしょうか?
クワガタのホワイトアイ同士のように、理論上100%のシャドー柄での出現となるのでしょうか?
次世代で試してみるかな
Android携帯からの投稿
最後の抱卵♀の卵も孵化が始まったようです
まだ残っていた卵の色が青かったので、シャドー柄の稚エビも何匹か増えました
本日確認したところ
13匹程を確認できました
この画像内だけで、3匹のシャドー柄の稚エビが確認できます
本水槽の黒ビーも順調に殖えていますが
シャドーの♂が入れてある割には、シャドー柄の出現は少ないようです
サテライトの黒ビー達はブラックシャドーとのF1ばかりを入れてありましたので、シャドー柄が多数出たようですね
シャドー柄×シャドー柄の場合は、ビー柄の出現はあるのでしょうか?
クワガタのホワイトアイ同士のように、理論上100%のシャドー柄での出現となるのでしょうか?
次世代で試してみるかな
Android携帯からの投稿






