先日より♂と同居中だったA≠CE血統の♀
一昨日、同居開始から5日経過しましたので、生存確認をして産卵セットを開始しました
アゴ縛りしていなかったので不安でしたが、生きていてくれて良かったです
あとは無事に産んでくれれば(^_^;)
この♀にしっかり掛かっているか?産卵してくれるのか?心配なので
♂にはまだまだ頑張ってもらいますよ
追加で投入した♀
木をどかしたら
速攻で隠れたみたい
そりゃあ
こんなのに挟まれたらと思うとね…
あ~、恐ろしい(・_・;)
ほんと虫たちは命がけです
それでも、自然界では♀のパッチンは起こりにくい方なのかな?
Android携帯からの投稿
一昨日、同居開始から5日経過しましたので、生存確認をして産卵セットを開始しました
アゴ縛りしていなかったので不安でしたが、生きていてくれて良かったです
あとは無事に産んでくれれば(^_^;)
この♀にしっかり掛かっているか?産卵してくれるのか?心配なので
♂にはまだまだ頑張ってもらいますよ
追加で投入した♀
木をどかしたら
速攻で隠れたみたい
そりゃあ
こんなのに挟まれたらと思うとね…
あ~、恐ろしい(・_・;)
ほんと虫たちは命がけです
それでも、自然界では♀のパッチンは起こりにくい方なのかな?
Android携帯からの投稿


