散髪に行った帰り道


エアーポンプと三つ叉を買いに、ペットショップへ


一瞬、シャドーの♀を探してしまったが、何とか堪えました


結局、三つ叉とサテライトを購入して、ペットショップをあとにしました


と、ここで帰れば良いものを


エアーポンプは、別のアクアショップに安く売っていたな?と…


で…(・_・;)







アルビノブッシーを3匹とダイヤモンドヘッドネオンだったかな?を2匹


アルビノブッシーの2匹は










玄関水槽へ


同じく、ネオンも







玄関水槽へ


アルビノブッシーの残る1匹は、めだかの稚魚水槽のコケ掃除で活躍してもらいます

と、ここで止めときゃいいのに


ついに







ブルーグラスなるグッピーちゃんに手を出してしまいました







♀は、やっぱり地味ですね


それでも、見た目のブルーの色って







スマホのカメラでは綺麗に再現できません


♀の腹には稚魚が居そうなので、とりあえず60cm水槽に入居してもらいました


やっぱり殖えるんかなぁ?


自分のむか~しからの熱帯魚飼育への憧れって


グッピーが起源だったりしますが


品種改良された生き物って


はまると大変なことになることは、目に見えていますね(^^;)




はまり過ぎに注意…









Android携帯からの投稿