レッドシャドーの60cm水槽


立ち上げから暫くして、レッドシャドー以外に数種類のコリドラスを仕入れて投入


その後、立ち上げ後のアオミドロ攻撃にみまわれていましたので


ビー飼育以前から好きで何度か挑戦していたオトシンを何種類か仕入れていました


今回は、


ニューゼブラオトシン×3
ニュージャイアントオトシン
レオパードスレンダージャイアントオトシン


と、5匹のオトシンを迎えています


その効果として







クリプトコリネの表面に付いていた苔が









すっかり綺麗になり


更に








アオミドロがモサモサしていたウォーターフェザーが









かなり綺麗になってきました


おかげで
















龍王石もピカピカに!


ガラス面もすっかり綺麗になったので









ぷっくり膨らんだお腹が良く観察できます


サテライト内での水合わせを兼ねて行った餌付けの効果が出ているようで
















底面まで降りてきて、コリタブをハムハムしてくれるようになっています


購入時に痩せ細っていたニューゼブラオトシンの1匹が












三枚におろした魚の骨の様な姿で見つかりましたが、既に手遅れだったようですね…


オトシンは、痩せ始めたかな?と思った頃には


というより


そういう個体は長生きさせてあげられないのかな?


その他のオトシン達は、今のところ順調のようですので、今後も注意して様子を見ていきたいと思います





Android携帯からの投稿