タイトルそのまんまですが
幼虫の最終確認体重が63g
蛹体長が83ミリ
昨年末の↓の個体です
A≠CE蛹
昨日、羽化しました
しかし、残念ながら羽化中に仰向けにひっくり返ってしまった様で
羽化不全

羽パカ確定です


実は、この個体
パカッとしていますが
アゴを閉じた状態で
上翅先端まで
98ミリあります

もちろん、羽が少し開いていますし、羽化直後でもあるので
ほんの参考にしかなりませんが…

間違いなく、83ミリある蛹を無事に羽化させれば、自己記録は更新するということになります

大きくなればなるほど、無事に羽化させる難しさと、失敗した時の落胆度を痛感します

そんな悲劇を横目に

コリドラスのタブレットに群がるネオンテトラ他もろもろ(笑)
そして

このオトシンは、なんて綺麗な模様をしているのでしょう

それだけで癒されますね
次は、環境を万全に整えて、無事に羽化させてやろう!
と、前向きな気持ちにさせてくれます

そういえば、今日伺ったアクアショップに、シマドジョウみたいな柄のオトシンが居たなぁ
値札が付いていなかったから聞かなかったけど、いくらなのか気になるなぁ

多分、非売品扱いなんだろうな…
