今日は、昨日拾ってきた流木を洗浄です


小さいのは、ホースでバシャバシャやっただけガーン


唯一、お気に入りのデカ流木だけは、ブラシを使ってゴシゴシしましたニコニコ



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20111218141312.jpg



砂や枯れた水苔等も取れて、キレイになりさっぱり



やっぱり良いねぇ、この流木ニコニコ



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20111218141432.jpg



太い部分は、真ん中に中二階のような棚状のところがあり、魚の隠れ家としては最高でしょうね


細い部分にも穴は伸びていて、何ヶ所かで外側とつながっています



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20111218141448.jpg



あと2回り小さければ、60㎝水槽をリセットしてでもレイアウトしたと思いますニコニコ


もう一つ、この流木の味があるところ



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20111218141633.jpg



表面が木の外皮のまま残っているようで、鱗模様が実に綺麗ですニコニコ



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20111218141607.jpg



90㎝水槽が欲しくなる今日この頃…ガーン