今月の頭に羽化していたマリンドッケ・カンアット産


ヒラタ大好きな自分としても


マリンドッケ


特に


カンアット産のこの血統には、特別な思い入れがありますニコニコ


外国産のクワガタを飼育し始めて間もない頃


ホムペを始めてしばらくして知り合った、九州の虫仲間さんよりいただいた血統


最初に頂いた幼虫が、際立ったバランスで羽化しました


結局、戻し交配までして今に至りますが、まだ現在の累代でも爺さんにあたるその個体を超えるスペックは出てきていませんガーン





今回の個体は



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20111130221753.jpg



体長は、頭を上げてアゴは平行くらいの半開きで、90.5~8といったところですかねガーン


アゴの長さは、うちの血統では長めは出ません


だから格好良いのですが、爺さんと比較してしまうと太さが足りませんねガーン


体長的には、ほぼ近いところにあるのですが、迫力が全然違います


同じ91ミリ前後でも、太さに出た爺さんと、そうでもない孫


もちろん、細い訳ではないのですが、比較してしまうとあせる


まあ、まだ他にサイズが超えそうな蛹が居ますので、そちらに期待しているところですニコニコ


確か、蛹体長で83ミリありましたので、体長は爺さん超えが確実だと期待していますが、どうでしょうかね~ニコニコ