昨日、アクアショップで仕入れた仲間です
早速、縦長水槽に入居してもらいました


まだ慣れないのか、詫び草の裏に隠れています

コケにむしばまれた詫び草…

それでも、カラフルな熱帯魚が入ると何とか見栄えも良くなります
か!?
まあ、時間が掛かっても勉強して良くしていきたいですね

今回仕入れた仲間は
カーディナルテトラ7匹と
レッドテトラ4匹になります
しばらく静かにしていると

徐々に前に

出てきてくれました

しかし

ホントにコケが酷いですね
頼みの綱のオトシンくんは、ガラスの面のコケに夢中

また、コケが好きな魚かエビでも入手しますか

しかし

本当に可愛いですよね

試しにエサを入れてみると

既にエサ慣れしていますね
すぐに上に寄っていき、活発にエサを食べてくれます

熱帯魚はやるつもりが無かったのですが…
マズい流れだ(笑)
そして
傾斜水槽で飼育していたゼニタナゴ
♀の姿が見えません
どこ?
流木の裏に隠れているのかな?
やっぱり居ません

新しく入居する仲間も居れば
逝ってしまう仲間も…
居るんですよね


水槽の隙間からジャンプして飛び出したのでしょう
下にあったクワガタ用のマットの上で、魚フライの様になっていました

タナゴの中でも、最も思い入れがあったゼニタナゴです
こういうことがあると、一気にテンションが下がりますね
