今日は、午前中のうちに
先月末に珍しいタナゴが入荷したという情報を入手した、隣町のアクアショップへ
残念ながら、タナゴはすでに売り切れた後のようで、タイリクバラタナゴのみとなっていました

しかし、金魚・熱帯魚・水草がメインのショップだけあって、色々な魚や水草の品揃えがあり、大変楽しめました

二酸化炭素を添加しないと厳しいとは言われましたが、色が気に入ったキューバパールを購入

傾斜水槽に植えてみたいと思います

午後からは、結婚記念日の記念にと考えていた御殿場の三井アウトレットパークへ
小遣いからいくらか出して、COACHの小さめなバックを購入
50%から更に30%で、占めて65%OFF

お安く済みました

こそっと買ったスコーピオンDCやDC7より安上がりだったことは内緒

喜んでくれた様だから良いか!?
帰って水槽を確認すると、すっかり透明度が上がっていました


さて、本当に入れる魚をどうしたものか?

しかし、虫部屋のクワガタ用ラック
2連結したラックの屋上を除く最上段
全て

水槽に占領されました(笑)
まあ、クワガタより古くからブリード?飼育?していたタナゴですから、本気になればこんなものじゃ済まないところです

まだ、カラス貝を捕りに行ってないだけましですかね?
