先日の三色錦
透明鱗めだか
の稚魚ですが、3匹のうちの1匹に薄っすらと黒いブチが現れてきましたかね
やっと、二色ブチ楊貴妃透明鱗に格上げしました
同じ個体の別画像をふたつ


他の2匹は、毎日の太陽光と、こげ茶の鉢やソイルの効果も虚しく…
だだの楊貴妃!?透明鱗のままです

まあ、三色の遺伝子は持っているのかも?と、少しの期待は持てる様になりましたが
そもそもブチが出たところで、出品個体とされた画像とは…
赤の発色(どちらかと言えばオレンジ)度合い、白は無発色だったりと…
全然違います

画像で白っぽく見えるのは、夜にLEDでスポットライトを当てていますので、体の中が透けて見えているだけです

ここに、出品個体と謳った画像を転載したいぐらいです

酷いものですね
しかし、こうして画像を撮っている間でも、その可愛さに癒されます

出品者を認めるつもりはありませんが、結果的に三色が出る可能性も残りますので、大切に飼育したいと思います

多分、来年には保険で別血統の錦も手に入れると思います

そして、朱赤・茜系の別血統の入手についても、只今検討中です