昨日の京都での続き

四条通りの東端にあります八坂神社


dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20110813135037.jpg


綺麗な建物です


そして、洛匠の草わらびもちを買いに行くついでに、嫁が行ってみたいという店を目指す


この暑さでの急坂はきついわガーン

目的の店は、二寧坂(二年坂)を登りきった先ガーン

それまでの道中、ほぼ常に坂道


うだるような暑さも手伝って、小僧達が値を上げ始めた


困っていると、いつもの都路里のメニューが!!


高円寺店


こんなところにもあったのねニコニコ


目的は



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20110813144245.jpg



特選都路里氷
あいがけバージョン


抹茶と練乳シロップの両方を食べられるオプションですニコニコ


入った時は暑くて
帰る時は寒くなれますあせる

出ると、あっという間に暑々ですが…



途中、ドラマ?映画?まいこはんの撮影舞台となった通り



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20110813151237.jpg



京都で一番…
なんたら…
うんぬん…


と、人力車のお兄さんが、お客さんに説明していました


俺でも分かるその違い(笑)

なかなかのものです



やっとの思いで二寧坂


下から見たところ



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20110813152052.jpg



何とか登りきって、上から



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20110813152610.jpg



別バージョン



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20110813152636.jpg



最後は、洛匠さんに寄り、草わらびもちをお土産で買って戻りました


食べて行くほどの元気は、もう無くなっちゃったよあせる



さあ、帰るか??