こちらは、地元の公園の街路樹で採れるヒラタクワガタです



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20110731224113.jpg



こちらの個体は53ミリですが、最高で57ミリまで捕獲しています


他の採集者の方の話では、68ミリとかも採れたらしいですね



こちらは♀です


WDだけに、アゴ先が欠けていますね


dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20110731224300.jpg


コクワ♀との違いは、全体的なズングリ感でパッと見でわかりますが、良く言われるのは、前足の湾曲ですね



dynaッcusにしとヒラタとお魚日記-20110731224246.jpg



コクワより扁平気味で、縁が内側に切れ込んでいるのが分かるでしょうか?


ヒラタはマット産みだと言われますが、マット産みの種の♀は、前足が扁平気味なんだそうですニコニコ


どこかのサイトで見た受け売りですがにひひ



あとは、♂もそうですが、コクワは上翅の先端が尖っていると思いますが、分かるでしょうかねニコニコ

意外に、ウロに頭を突っ込んでいても、どちらか見分けがつくものですニコニコ