水槽に入れる流木を探しに、会社帰りに海へ
私はサーフでのヒラメ釣りもやるので、釣りをしながら浜を移動します
釣れてきたのは…

流木…
昼間の雷雨で、川から大量にゴミが流れてきたようです
結局、魚の反応は無し
満潮から下げのタイミングでしたので、波打ち際には沢山の流木が打ち上げられていました
Uターンしながら、流木を物色です
片手にシーバスロッドを持ちながらも、流木を両手に5つ
1キロほど歩いていましたので、戻るのが大変でした
しかも、すでに暗くなってしまったので、浜への入り口が見えません
迷子になりかけました
何とか、ジムニーが通ったわだちを頼りに、自分の車に辿り着くことが出来ました
こちらが、今回拾ってきた流木です





海で拾っている時は、小さめの流木を選んでいるつもりですが…
60㎝水槽でいっぱいのものもありますね
自分なりに、ウィローモスを活着させた時を想像し、個性を持った流木を選んだつもりですが、どうですかね?
いまだに、例の商店の流木が気になって仕方ありません
私はサーフでのヒラメ釣りもやるので、釣りをしながら浜を移動します
釣れてきたのは…

流木…

昼間の雷雨で、川から大量にゴミが流れてきたようです
結局、魚の反応は無し
満潮から下げのタイミングでしたので、波打ち際には沢山の流木が打ち上げられていました
Uターンしながら、流木を物色です
片手にシーバスロッドを持ちながらも、流木を両手に5つ

1キロほど歩いていましたので、戻るのが大変でした

しかも、すでに暗くなってしまったので、浜への入り口が見えません
迷子になりかけました

何とか、ジムニーが通ったわだちを頼りに、自分の車に辿り着くことが出来ました

こちらが、今回拾ってきた流木です





海で拾っている時は、小さめの流木を選んでいるつもりですが…
60㎝水槽でいっぱいのものもありますね

自分なりに、ウィローモスを活着させた時を想像し、個性を持った流木を選んだつもりですが、どうですかね?

いまだに、例の商店の流木が気になって仕方ありません
