ミニバスを教えて10年目

初めは娘の入団がきっかけで

ミニバス経験しかないお父さんが

ヘッドコーチのお誘いで

お手伝い程度ならって感じで引き受けて

あっちゃんコーチとなりました

 

はじめは本当に何もわからず

沢山のバスケットの本を読み(今でもですが)

どう伝えるのか?

カタカナは子供達には伝わりにくい?(自分もです)

ヘッドコーチの伝えたい事は?

白羽ミニバスのバスケットは?

など

チーム内で学ぶ事

沢山のチームさんとの出会いで学んだ事

 

そんな中やっぱり

子供達が笑っている顔ってやっぱりいいな~って

これが原点かな

 

これからもヘッドコーチに更迭されな様に

しっかりと教えていきたいと思います

 

で、本題

現時点で白羽ミニバス6年生は9人

5年生2名 4年生2名 3年生1名 2年生2名

という現状

最近の練習で気になっていたことが

6年生のキャッチミス&パスミス

なんで?(@_@)って気にしてよく見ていたら

ボールをしっかり掴んでいない

 

掴んでいないから

ボールを持ち替えたり

しっかり掴まない状態でパスを出すから

パスが弱くなったり

思った所にパスが出せない(貰えない)

 

このことは思い当たる事があって

ミニバスを始めてやる子に

パスの取り方を教える時

両手を前に出して引いて取る

その時に

両方の親指と人差し指でおにぎりの形を作る

キャッチの手

これが原因なのではと最近思いました

 

 

大人の手でこの形をやると

ちょうどミニバスボール5号ぐらいの感じになると思いますが

 

子供の手ではソフトボールの大きさぐらい

まして1年生となれば野球ボールぐらいかと

この形で5号ボールを掴むには結構違和感あると思います

 

今の6年生の中で1年生からミニバスを始めた子は4人いますが

キャッチもパスもあまり上手ではありません

 

正直

この子達からこの事を気付かされました

 

 

最近では

キャッチはハンドリングビックリマーク

取るではなく掴むと教えています

 

 

子供達から教わること学ぶ事

これだからミニバスは面白い(^~^)