蚊に血を吸われても

たら腹オイラの血を飲んでお腹いっぱいになりな~って

大きな心で見守りたいあっちゃんコーチです


ミニバスのAコーチにになって5年弱

沢山の子供たちを見てきました


十人十色とはよく言ったもんです

正に一人ひとり違います


あっちゃんコーチは

技術面よりも

ディフェンスと生活面を主に見ています


生活面では

返事が苦手な子

話を最後まで聞けない子

陽気な子、内気な子

みんなそれぞれ違います


思ったんですが

(師匠さんパクリ)

伝え方も個人個人伝えなくてはいけない事ってあると思うんです

上記に書いた陽気な子以外

マイナスがあるように思いますが

一歩踏み出せる様にしてあげることも

大切な自分の仕事だと思うんですきゃー


例えば内気な子に

はっきりしないな!って言ってしまたら

また同じことを言われた時

自分の意見を言えなくなってしまうのでは?


まずは今伝えたいことを話して

それに対して思うことを1つでも聞いてみることが

その子の良さを引き出してあげられるのかと

最近思います



試合ではアシスタントという目線から姫達を見るようにしています

今起きた現象について否定するのは簡単ですが


相手は小学生

なぜを説明しなくてはなりません


ヘッドコーチは常になぜを求めます!

これはすごく姫達は良い環境にあるといつも思います



最近の練習試合でのディフェンスを見ていて

ひとり一人伝えなくてはいけない事は見えてきました


キャプテンもそうですがまだまだ頑張らなくてはいけませんね



ダメ出しをするのは簡単ですが

なぜを説明して根気良く見守ることが大切なんだと最近

思います


でもね

今の意識では県大会上位は厳しいかな