こんばんわ!!
今さっき低速なりました_(:3 」∠)_ 
家のWi-Fi潰れてる…(ため息




ついに!奨学金返還期限猶予願
出してきました〜_(:3 」∠)_ 


簡単にゆうと、毎月支払ってた奨学金を
一定期間止めてもらうようにお願いしてきました!これがなかなかめんどくさい…_(:3 」∠)_ 


どっかに行って申請する〜とかではなく、
定められた用紙に従って記入していくんです…


{B9376C1D-CF6A-44A5-A9F6-34DF104E01E2}


青く「みほん」って書いてる所に
何故奨学金が払えないかを記入するのです…
しかも携帯代が月に◯万円〜とか、金額を
なるべく具体的に書かなくちゃいけない…

そして「みほん」の下には、払えるようになったらどうやって返還して行くかを記入…



そしてそして裏面も記入して(あんま書く所ないけど)添付する用紙(私は離職票)を一緒に封筒に
入れて郵便局へGO自転車自転車自転車




これは出したら絶対に奨学金返還期限が猶予になる。とは限らないらしくって、審査をするみたいで…通るといいなー_(:3 」∠)_ 
そしてここら止めてほしい!って思う月の
前々月末までに出さないとだめらしい…
私は7月26日に出したのでもし、審査が
通れば9月からになるのかな?うん。


そして大事な事として〜
猶予期間は最大1年間。
1年間経てばしっかり払っていかないとだめです!


これで思ったことは、




離職票コピーしててよかったあ〜

って心の底から思ったww
もしコピーしてなかったらまた職場に連絡したりめんどっちくなってたかもしれないし、
こんなにすぐに郵送できてなかった…
皆さんにオススメします!
絶対に離職票コピーしておいたほうが
いいです!念のためにも!笑




後は何やらなあかんのかな〜
携帯と、年金とかかな?
住む所はもうどないしようか頭が爆破する〜




{AC429188-6FBA-47A8-9DE1-82F9F603179C}



猫がいたよ_(:3 」∠)_ にゃー