立浪監督就任‼️

遂に正式発表になりましたか。
背番号は73。入閣する落合英二さんが77という話で
ユニフォームの変更は今回はメーカーとの契約の関係上、変更は無し。
というか、政権交代してユニ変更という慣習はいつから根付いたんですかね・・・という疑問もあるんですが・・・。


まあ、なんか春のキャンプから用意周到に禅譲のレールが敷かれてたのかってあるんですけど、ちょっとマスコミの先走り感があって、ちょっと嫌だったし、なんかもう落ち着きなさいよって思ってましたよ。


就任してから名古屋のテレビ局回りまくってましたけどね。
名古屋じゃかなり盛り上がってるみたいですが、
やっぱり距離離れてるせいか、意外と冷静です。



そして、思った通り
星野イズムと結びつける報道陣。
就任の日が、全く同じだったとかね。
ルーキーの時に抜擢されたとか。
ちょっと過度すぎやしないか?と、思ってみたり。

まあ、改めて見ると時代は違えど同じ日に就任するってそれは星野さんと結びつけるのも因縁めいてるし分からない訳では無いけど。

やるのは立浪なんだからあまりに結びつけすぎるのはちょっとね。


まあ、改めて星野さんが就任した日・・・自分の誕生日だったのかよってびっくりしましたけど(笑)
あの時はなんかワクワクしましたが、今回のは比較的冷静。

アンチだって言うのではなく、立浪監督が推しの選手では無かったってのはあるのかもしれないかな。
どちらかというと、落合さんや大豊さんの方が当時は推しでしたからね。はい。

立浪さんは原さんからヘッドを打診されていたのを
断ったって経緯も明らかになりました。
まあ、ドラゴンズでという思いはあったんだと知りました。気持ちや情熱は並々ならぬものはあるんだと。
チームの状況もあるし、今、立たないとどうするという決意もあったんだなぁ。と、言葉の節々から
ありますね。


名古屋の盛り上がりはさておき、コーチ陣は
多少”誤差”はあったのかなって思ってます。

以前名古屋中京テレビで日曜日夕方5時からやってた
ドラゴンズ応援番組(現在は終わってます)が
オフに立浪監督と同級生の片岡篤史、野村弘樹、橋本清の4人でぶっちゃけ鍋トークする企画してたときに、
片桐は打撃、野村は投手でコーチで呼ぶわ。橋本は・・・寮長(笑)』
と、公言してました。その時からね将来的なプランはあったのかなって。ちょっと危惧してました。

そして、後輩はヤクルト一筋、ヘッドの経験ある宮本慎也さんも居ますし、在野で清原さんも居ます。
同級生、近しいOBで固めたお友達内閣にならなきゃなってのはありましたが
それは無くてホッとはしてます。

ただ、宮本慎也さん招聘は断念したのかなってのはあったのかな。ゴリゴリのヤクルトの人だし。
そこは落合英二さんで埋めたのかと。落合英二さんは韓国で二軍監督してますし、ロッテでピッチングコーチもしていて、実績経験十分ですし問題ないと。

それと、立浪監督が
野球を知ってる』と、高く評価してる井端さんの
入閣も今回は無かったですね。

宮本さんにしろ、井端さんにしろ、野球も知り実績あるコーチに適任というのはあって、新監督の右腕になるかなと思ってたんですが、それぞれの事情があったのかな。

特に井端さんは、つい先日の川上さんのYouTubeチャンネルでの野手陣の話のがかなり関係してるんじゃないかって。妙に勘ぐってしまいます。

数年内に入閣はしそうな予感はしますけどね。
個人的には中村紀洋さんの入閣は楽しみだし、
意外なとこで西山さんの入閣もある意味サプライズでした。

中村紀洋さん指導者として、静岡の高校から、YouTubeからと色々やってて、その手腕もかなりいいですからね。
石川昂弥、石橋、郡司、根尾昂、岡林勇希など若手
更にはブライト、鵜飼らの新入団してくる選手もきっと花開かせてくれるはずです。
平田や福田、マスターというあたりの再生も個人的には期待してます。

西山さんはキノタクのリードの面で更なるレベルアップの為と、ドラゴンズ応援番組で発言してましたし、期待ですね。
片岡さんの二軍監督も、連携取るという意味では同級生だし適正があると見込めるものがありますね。

片岡さんYouTubeどうするのかな・・・。


まあ若干不安なのは森野さんですね。
何かと前政権批判で、かなり評判はいいとは言えず川上さんYouTube動画でも、再アップされていたのは明らかに森野の箇所が見事に消えてましたし。
聞かれたらヤバいというのがあったのか・・・?
森野さん、お酒駄目ですよ。


あと、規律的にはどうかなって所はあるかなって。
茶髪金髪髭禁止。
阿部がトレードマークのヒゲ剃ったのもやっぱり関係あるのかって思ったんですけどね。
90年代以降、金髪、茶髪は増えたしそれしてても活躍した選手も居たりしますから。

でも、それはある意味で立浪監督がいう意識改革の
先手ってやつかもしれませんな。

よく口にしてる執念を植え付けるってやつで。
常に緊張を持ってプレーさせるって事でプレーに対する執念を持たせるのが狙いかな・・・
軍規を引き締める事で、締まった組織に変えていく
これは孫子の兵法でも説かれてます。王道ですね。

そして、同じように茶髪金髪髭を禁止した先人はノムさんだったり、当時は髭禁止でしたがGの藤田監督という共通点。

ひとつの組織の意識改革ってのはやはりインパクトが必要で、今の世の中にはこれなのかなって。
今後どんどん手を打って来ると思いますね。

ちょっと古いような気もしますけど、昔の
『戦う集団』に戻す為にはちょっと荒めな事も必要かなと思いもします。
まあ、昭和なら鉄拳だったでしょうか。あの長嶋茂雄さんも鉄拳してましたし。星野さんは言わずもがな。でも、今はタブー。

まあ、与田さんの時だって戦い方さえ上手くやれたら勝ててましたが、よりアグレッシブに勝ちに行くというスタイルになるのかなぁ。今の時代に合わせた感じで。

ただ、就任前は打撃の事言ってましたが、10/31辺りには、投手陣を再整備すると言及し、守りも云々という事も言ってましたし、守りを固めて初年度は行くという感じでしょうか。

周りは期待満々ですが、冷静に見ていきたいですね
まだまだ始まったばかりですから。
過度に期待せず見極めて行こうかなと思ってます。

ではまた次回。(^^)/
次は、2日後にも上げようと思います。
今度は戦力について中心に。