どらほー!
🐲🐲🐲🐲🐲🐲


柳4連勝!!
福田先制打!
ビシエドタイムリー連続試合安打!
ソフバン倒しまずは幸先良し!

いや~昨日は最高の試合でしたね。
柳がナイスピッチングで、試合作って打線が上手く繋がり、福田、ビシエドのタイムリーで先制した点を守りきる。
まさにピッチャーズボールパークの野球という感じで。
ドラの良いとこ出たと思います。

まあ・・・
個人的に、昨日のオープニングセレモニー、田中ケロリングアナウンサーの選手コールと、爆勝宣言が流れてきた時に、もう勝ちを予感しました(笑)

一番です。最高です!
ドラゴンズ好きですが、プロレスの新日の方が好きでテレビも見ていたんで、刺さりまくり。


ドラゴンズさん、田中ケロさんと専属契約してください(切望)
あ。
話がそれました(笑)
願望が出て(笑)

昨日は柳裕也につきますね。
7回6Kを奪う無失点ピッチング。

少年の頃、新垣渚モデルのグラブを持ち、若鷹軍団を口ずさんでた柳裕也が交流戦でソフバンに勝つ。
いい光景です。
2015年以来の交流戦初戦勝利、ホークス戦0封勝利は3年ぶり。ガルシア完封以来という。
流石セ・リーグ投手2冠。奪三振王&防御率のピッチャーという力を遺憾無く見せつけたと思います。

最も、昨日はセ・リーグ相手なら2桁三振少なくとも
8個は取れてる三振もなかなか取れてなくて、若干調子悪いかな位に思いましたが、やはりリーグ平均球速が150㌔のパ・リーグ相手では粘られるなと。
12球粘られたってのもありましたね。
それでも、根気よく気持ちを強く持って投げていけていたのがよかったと思います。


そして、柳の後は福敬登、又吉広報と繋いで
後続も抑えて試合を締めました。
又吉は7年ぶりのセーブ。
それでも反省の弁😅これはもうテンプレになりつつありますね(笑)

ライデルがキューバ代表に招集されてますから、クローザー役は又吉でと決めてたようですね。
まあ、今年の安定度からしたら又吉にするのが順当ですが、決めてないとも与田監督は言ってますから
カード事に順番が変わるかもしれませんな。
対ソフバン戦はとりあえず又吉が一番後ろという感じで。

あと、地味にコーチの入れ替え。英智コーチと荒木コーチ。一塁と三塁が入れ替わってましたね。
交流戦を機に色々変えていくってのはあるかな。
野手変わってないじゃんって人いますが、まあまあ
ホームで試合する時はいつものように試合すればいいので、入れ替えする必要ないかな。
あわてないあわてない。

昨日も2番に三ツ俣をスタメンに入れて繋がり良くした打線になりました。
まあ、これが功を奏した形になりましたね。
京田は我慢。こういうスタメン外れた時にどういう事をしていくかって大事になります。打撃の特訓して欲しいなと思います。

3番に座った福田、
先制タイムリーになりました。
不甲斐ない感じが続いていますが、いいタイムリーが出てくれました。

柳もほめてくれたし(笑)
これから打って欲しいな。

そしてビシエド。
タイムリーを含むマルチ安打!日曜の試合に続いてのタイムリーと、温まってきましたね。

今月半ば辺りに冷えてしまいましたが、ここに来てそれが解凍。
いい感じになってきましたね。やはり汗ばむくらい暑くならないと乗ってこないのかな
4番が打てるようになり、周平もヒット出だしたり
地味にキノタクがスタメンマルチ安打でしたし、打線の悪い時期は抜けてきたかと。
交流戦に合わせてここから打って欲しいと願います。

昨日の試合で唯一のダークなポイントとなった、
3回のホームクロスプレー。
明らかに空タッチで、ソフバン甲斐のタッチはギリギリミクロレベルで触れてないんですよね。
空タッチはダメと決められてるし、触れてないならアウトにならないはずなんですが、リクエストしたにもかかわらずアウトに。
しかし、三ツ俣は目先の仕事に集中しているようで、昨日も繋ぐ意識の打撃で攻撃に貢献。
いい感じに仕事人感が出てきました。こういう選手がスタメンに一人居るだけで全然違います。
2番でしばらくいくのもいいかなと。判定に怒になりませんでしたし。
話は京田になりますが、交流戦は指名打者でも使えますからね。交流戦のうちに打撃を戻せばいいと思います。
スランプになった時に三ツ俣みたいにいい控えがいると復調までに代役してくれますからね、そういう意味でも三ツ俣の存在価値が大きくなるなと思います。

まあ、判定に対してまたも誤審がありましたが、
主審秋村は途中からゾーンを狭めたり、これは裏で何かあると言われても仕方ないですよ。
見るべき位置にもいなかったように思いますし。
NPBはせめてホームクロスプレーに関しては360°方向から映像を見れるように指導していくべきですね
こういう不安定なジャッジメントは
遺恨になりますよ。プロレスじゃないけど。NPBは考えて欲しい。

昨日は広島ははやり病で試合無し。
差は0.5詰められました。
今日勝てば4位に。さて、詰めていきたいところ。

予告先発は
ドラゴンズが小笠原
ホークスが東浜。東浜は今季初登板。


小笠原は前回ハマスタで連敗止めるピッチング。
3勝目を挙げました。
いい感じでピッチングできてましたし、今日のソフトバンク戦、粘り強くピッチングできたらきっと
また勝ちを得る事できますね。
東浜は初登板という事で、データは少ないですが
チーム一丸で攻略していくと活路を見いだせると思います。
今日も勝って連勝だ!
頼むで!

という事でまた次回!