どらほー!
🐲🐲🐲🐲🐲🐲🐲



阿部のマスター殊勲打!暗雲払い7連勝!単独3位浮上!
そして・・・自力優勝復活
素晴らしい展開になりました。

中日新聞写真部のツイで、前日阪神戦で帰塁の際に小指を痛めた高橋周平が靭帯断裂という話でしたが、復帰は八月下旬という事で、まあなんとか9月にはっていう事になりそう。
試合前の暗雲が漂う豊橋市民球場。
どうなるんだと。マルティネスは母国代表召集で居ない、その上周平まで離脱。かなりヤバい状況でしたが、見事選手達は振り払ってくれましたね。

先制されてからの同点タイムリーは京田。
昨日は守備でも締まった動きしてくれました。
周平の離脱に、一番気合い入ってたんじゃないでしょうか。
しかし、阪神に勝ち越され劣勢になりかけた中盤

出ました!
ヤクルト絶対打つマン、阪神も打つよっていう
直倫8号アーチ!
昨日はライト方向へよく打球を飛ばしてました。
本塁打もライト方向。
本人は不思議そうでしたけどね。
これで点差を詰めると

平田良介通算99本塁打は同点弾!
2点差のシュチェーションで、ランナー武山を置いてライトのポール際に本塁打!
何気に復帰後初本塁打。まだまだパワーありますよ
しっかり振り切れたからあそこまでいけたんですね
これで同点。

8回同点藤川から、五番に座った阿部のマスターが、勝ち越しタイムリー!
満月の豊橋で吼えた!
この一打は球場が燃えましたね。
直前に、フェンスに登るお客さんとかいて、なんか
昔のナゴヤ球場とか思い出しました。
それだけエキサイトした状態で打った一打でしたから盛り上がりましたよ~


先発は阿知羅でしたが、4失点で降板。
いいイニングもあれば、失点するというのもあり、
お世辞にもいいとはいいがたい感じでした。
松坂大輔が、普通にローテで投げるのは8月からで、その間若いのがその松坂大輔のとこで投げるのですが、阿知羅はちょっとチャンス逃した感はあるかな
でも、まだどこかで投げるはずなので、その時に頑張って欲しい。

その阿知羅のピンチに登板した三ツ間。
ピンチを切り抜け、さらにもう1イニング投げて
阪神の攻撃を封じ込めました。
ビハインドや同点でいい働きをするポジション、
これでどうやら確定しましたね。
ちょっと前の祖父江とかそういう役回りでした。
今季彼にその役割を担ってもらいましょう。
昨日の影のMVPで、こういう役回りは鍵を握る存在ですからね。

セットアップが板につきつつある福。
7回を危なげなく抑えて次のロドリゲスにスイッチ
フォーム変更してから安定感が増しました。
素晴らしいですね~

戻ってきたロドリゲス。
いつの間にか昇格してました。
そしていつものように三凡にする。
素晴らしい👏
日本での初勝利もマークしたし、これからもよろしくお願いしますよ~

そして守護神岡田。
昨日も最終回を迎えてくれました。
セーブも記録しましたね。
安定感は抜群です。指のこともあるし、こういう起用がいいのかもしれませんね。

あ、豊橋というと、あの人でした。


今年は三振・・・
気合い入ってたらしいけどね・・・
昨年は雨で流れて2年ぶりの豊橋だったし。
しかし、代わりに阿部のマスターがやってくれましたから、いいんじゃないでしょうか。


スタメンマスクだった石橋くん。
阿知羅をリードしきれませんでしたがいい勉強になったと思います。

そして与田監督のコメント。
三ツ間に阿部、岡田についてでしたね。
7連勝ですが、浮かれずにお願いしますよ!
二軍では根尾昂がセンターバックスクリーンに一発!
状況次第でそろそろっていうのあるかもですね!

いい形が出来てきたドラゴンズ。
日替わりヒーローというのも優勝するチームにあるパターンだし、後ろも安定してきました。
単独3位ですので、いよいよ足場固めていきたいところですね~
今日の先発

中日はロメロ。向こうは今永です。
ハマスタの試合ですが、今の調子ならいい形で試合できると思います。
今永は難敵ですが、是非勝って連勝を伸ばして欲しい!
ロメロ頼むよ!
🐲🐲🐲🐲🐲