2025/4/27 東京2日目 後半

 

午前中に日本橋をぶらぶらしたら

 

 

  東京2日目ランチは中国料理

これまた神田駅から1駅 末広町

静かな路地にちょこちょこ行列の店がある。

 

友達が予約してくれた中国料理

 

落ち着いたお店ですごく良かった!

 

 

 

暑かったのでビールが美味しい!

 

前菜はさっぱり酸味が効いたものが多め。

ホタテのマヨ和えがなくて

お肉とスナップえんどうの豆鼓炒め

ごはんが進みそうな味泣き笑い

雲吞麺が上品なさっぱり味で

コース全体のバランスが最高だった。

薄いグラスで飲む珈琲その1飛び出すハート
 

ライブまで小一時間あったので

お茶をしに秋葉原へ戻ります。

タクシー配車アプリGOの

使い方を教えてもらいつつ...

早速ピンの場所がズレていて

裏道に止まってるタクシーへダッシュダッシュ

 

 

  ライブ前のカフェ

 

Sta.神田

 

マーチエキュートの奥にあるカフェ

 

高架の橋脚部分を商業施設にする

って良いアイデアだと思った!

 

 

 

レンガ造りとアーチ天井が落ち着く

大きいテーブルで友達とは向かい合わせ
 

ほうじ茶のブランマンジェと

薄いグラスで飲む珈琲その2飛び出すハート

ほうじ茶がしっかり香って軽い
口当たりで美味しかったニコニコ

 

日曜は16時開演なので15時すぎには

ドームに着くよう、タクシー移動。

 

秋葉原では黒・グレー・紺色の男性が

多いけれど、ドームが近づくにつれ

ぽつぽつと赤色の物や服を持つ女性が

増えてきたニコニコビギさんわかりやすくて良い

 

ライブと晩御飯はこちら↓

 

ごはん後、友達のホテルが飯田橋で

神楽坂のお店から歩くには少し遠く

タクシーで帰るので途中のJR飯田橋で

おろしてもらった。

次はパラさんのイベントで大阪へ

行きたいっていってたから年内にでも

会えたらなぁ。

 

眉ペンシルを今朝使い切ったので

秋葉原駅前のドンキホーテを思いついたけど

駅から少しあるしあまり好きじゃないので

知らんぷり好きじゃないことが多いな!)

駅前のウェルシアに寄った。

24時間営業で助かった。

 

ホテルへは万世橋方面から帰った。

 

23時すぎなのに人があまりいない。

昼間に行ったカフェのところ

夜はまた違った雰囲気。

 

~3日目につづく~