東京2日目の日記です。

 

新橋駅前ビル1号館にやってきました

 

サラリーマンがたぬきのおなかをさすっていて

開運狸だそうで私も真似した

 

壁画がかわいい

 

地下に降りる看板や照明もかわいい

(かわいいしか言ってない)

 

 

パーラーキムラヤでモーニング 

 

9:30 朝ラッシュを過ぎたら空いているだろう

 

プリン、パフェなどが人気だそうけど

朝はモーニングしかやってない

 

小さい椅子と机で幾何学模様が落ち着く

水槽もあって昭和感漂って良かった

 

モーニングセット 530円

コーヒー・バタートースト・ゆでたまご

 

ぶあつくて軽いトーストはバターの香りが

おいしくて、斜めの切断面が食べやすかった。

喫茶店でモーニングは玉子サンドが食べたい派

だけど、ランチの予定があったので軽めにしたくて。

この時間にトーストだけやってる喫茶店が

ここしかなかったけど来て良かった。

ここ目当てでまた来たいくらい気に入りました。

 

こんなところにサザコーヒー 

 

茨城県在住の友達からもらった

ドリップコーヒーがおいしくてニコニコ

新橋駅日比谷口にお店があったので寄ってみた。

SJシウォンさんもここのコーヒー屋さんが

出している本を読んでいたとか。

嵩張るかな?!と少な目にしたけれど

もう1つしといたらよかったー

 

 

国立競技場駅が素敵だった 

 

10:50 ホテルをチェックアウト

 

11:15 国立競技場駅へ

改札でたら素敵な壁画がニコニコ

 

すごく長いエスカレーターで地上出るまで

遠いんだけれど時間に余裕があるから

好きな雰囲気を楽しめてよかった。

人が少ないから良いというのもあったけど

 

無機質なものはそのままで

いらんことしていなくて良いOK

 

踊り場にあった方眼紙みたいな窓も素敵だった

 

やっと地上で目の前に国立競技場がびっくり

コンサートで来る予定は...無いだろうなハートブレイク

A●MYさんやC●RATさん、もしかしたら

シ●ニさんはあるかもな

新しい施設で椅子や女性トイレが気になる。

 

 

気持ち挽回!イタリアン 

 

国立競技場駅すぐ千駄ヶ谷駅から徒歩7分

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア

 

 

11:30東京に引っ越した友達とランチ

友達の乗った電車が遅延したけど

お店の人の対応が親切だった泣

(昨日の居酒屋とえらい違いや...)

 

天気は悪かったけど大きな開口が

気持ちよく居心地よかった

 

久々で話と笑いが止まらず注意静かにしようって

お互い気を配りながら楽しんだ

生ハムの下にはりんごが隠れてた

お店のオリジナルビールがお花の香りで

おいしくておかわり

 

貝って普段選ばないけど選んで正解!

ペペロンチーノがピリ辛で美味しかった気づき

 

ビーツのスープ、まぐろとクスクス

メインは鯛にしてどれも美味しい。

デザートブッフェは小さいサイズだったから
食べやすかったし、また来たい。
1時間くらい時間もて余すかな?と2軒目も
一応調べていたけれど話が止まらず
全然時間が足りなかった泣き笑い
お店が居心地よかったのも大きいグッ
昨日の2ごはんが残念だった気持ちを
モーニングとランチで挽回できた。
今度はもっと時間つくって会おう。

 

もう帰り 

 

14時半ころ友達とバイバイして
15時にホテルでスーツケース引き取り
15時半すぎに羽田空港に着いた。
30分単位で時間が過ぎていくな。
 
ラウンジまで遠くて諦めて、反対方向だけど
タリーズでブラッドオレンジジュースを
買って一気飲み
中があんまり飲食店なくて不便だ真顔

 

飛行機17:00羽田→18:10伊丹

帰りは荷物増えたのでスーツケース預けたら

伊丹で20分くらいかかったもやもや

預けなかったらリムジンバス乗れたよなハートブレイク

2月から伊丹空港から西宮北口行きが廃止

甲子園のみになったと!

甲子園から電車乗るけど阪急電車を何回も

乗り換えるより楽だからバス乗りたい。

 

1.5泊の東京はあっという間だったけど

気分が下がったり上がったりで

上がって良かった!

一人旅でも友達に会えると気分が上がる気づき

次はいつ東京に行くのでしょうか