■別の部屋で宣誓をします


選任されたら別室に通されます。


そこで宣誓書に署名してみんなで読み上げます。

 

 

■その後は評議室(控え室)と法廷への案内

 

今回の事件に関する評議をするための部屋が


一事件ごとに与えられます。


私の場合、お茶と水とコーヒーは用意されていました。


そこで、今後のスケジュールや手続きをして、


いよいよ、誰もいない法廷へ案内されました。


裁判員それぞれの席は決まっています。



■今回の事件にかかった期間は5日間


大体どの事件でも5日前後だそうです。


裁判は大体10時から始まるのが多いようでした。


15時半までかかる時や、半日で終わるなど色々です。


証人尋問と、被告人質問が終わったら評議します。



■裁判所に通っている間の生活費の補償は?


会社勤めの方は有休などの制度があるはずです。 


そこで、社員を裁判所へ行かせないようだったら


会社に注意が行きます。


それとは別に、裁判所からも日当が出ます。


1日最高1万円までという、お役所らしい表記でしたが…


私は5万くらいでした


自営などで、5日間自分が抜けることで


相当な損害が出そうな時は書類提出することで


解任できるようです


後は育児介護の理由や70歳以上は断れるとのこと

 

 

 

なかなか周りに伝わりにくい性格のこと、自分なりに乗り越えたこと、

HSS型HSPでよかったことを意見交換しましょう!

Hss型Hspの人たちが集まるグループ

おかげさまで少しずつ参加者が増えてきましたニコニコ

まだまだこれからのグループですが、気になったら覗いてみてください。

下矢印もしよかったらこちらをポチッと押してください


人気ブログランキング

皆さんの一票が励みになりますさそり座