◆ 違いがわかる女?2 | 自分の人生を自分らしく生きよ! ~浦島たろ子の ‘もっと’ だららん日報~

自分の人生を自分らしく生きよ! ~浦島たろ子の ‘もっと’ だららん日報~

ここに寄ってくださった方の「一服の清涼剤」になるべく、クスッと笑っていただけるものを毎日お届けしています。

 

 

先日ネットでたまたま見た情報。

 

_____________

 

パスタを茹でるときに入れる塩、

必要ない説

_____________

 

 

な~にぃ~!?( ̄□ ̄;)

 

 

 

パスタを茹でるときに、塩を入れるやん?

 

昔、調理師免許を持っている友人に聞いたところでは、そのままスープとして飲めるぐらいしっかり塩を入れるのがコツだと。

 

 

 

 

私、パスタは結構作る派。

 

でも、毎回どっちゃり塩を入れることには疑問を持っていた。

 

こだわって「赤穂の粗塩」なんぞを買っているんだけど、もったいないよな・・・

 

もし、塩を入れる必要がないなら、無駄なお金を支払わなくてもエエやん。

 

・・と思う、ドケチな大阪のオバチャン。(メ▼д▼)y~~ フゥ~ ナニカ?

 

 

この説によると、塩を入れるのはお湯の沸点を上げるためであって、湯に塩を入れないのなら、ソースの方に大目に塩気を足せばよいとのこと。

 

 

なので、この説に乗ってみた。

 

 

 

 

いつものアボカドの冷製パスタ

 

塩なしで茹でた麺と、いつもより一つまみ大目に塩を入れたアボカドペースト。


 

さ、どうなのだ?!

 

 

 

パクッ

 

 

んー・・・( ̄-  ̄ )

 

 

 

若干、物足りない気がする・・・

 

多分慣れればこれもアリかとは思うが・・・

 

 

 

結論が出なかったので、次の食事もパスタにしてもう一度試してみた。

 

 

パクッ

 

 

んー・・・( ̄-  ̄ )

 

 

 

やっぱり・・・

 

 

美味しくない...( ̄-  ̄;) 気がする...

 

 

 

 

なんちゅうんかなぁ~・・・

 

物足りないというか何というか・・・

 

ソースがかかっていないパスタを口にしたときのあのガッカリ感...

 

だって、なーんにも味がついてないんやもん...

 

 

 

・・ってことで、塩をケチるのは止めた、

 

 

 

微妙な味の違いがわかる女。( ̄-  ̄;)

 

 

 

 

___________________

「(゚∇゚ ;)エッ!? バカ舌とちゃうかったん?!

そう思ったあなたは、ポチっと人気ブログランキング♪

   ↓↓↓


blog  

塩には敏感なのかもしれません・・・( ̄∇ ̄;) イガイ ト...
___________________

 

<人生を変えるダイエット>
 
  あなた再生プログラム 
    ~Re Born~

 

詳細はこちら

___________________

 

 

 

メルマガやってます!

パフォーマンスアップコーチのうたこ通信  

 

詳細はコチラ

 

 

 

ワンランク上の女性をめざすために・・・
「芳名帳でビビらない!

 

 住所・氏名の筆文字お手本 (2時間レッスン付)」
「3か月で書けるようになる実用ペン習字の会」
「ゆるゆる実用ペン習字の会」

 

* zoomでの個人レッスンも承ります! *

 

 

 

 
詳細はコチラ

 

 

ココナラでもやってます♪→コチラ

 

 

 

 


【本日の宣言】

いい一日にします   


そのために…(行動の具体化)

・まんざらではないことを感じていきます!
この日が人生最後の日だったら・・・と言うことを意識しながら過ごします!
・サクサク動きます




たろ子の【賢い方のブログ】‘だけ’をまとめて読みたいあなたは コチラ
(信じられないぐらいかしこそうです・・・(-_-)) 
  





さぁ今何位?!

 


人気ブログランキング


その目で確かめてみよー!(^o^)丿





* 今日のブログはおもしろかった?それとも・・・ *