◆ 対話型 絵画鑑賞ファシリテーション?(゚‐゚ ;) | 自分の人生を自分らしく生きよ! ~浦島たろ子の ‘もっと’ だららん日報~

自分の人生を自分らしく生きよ! ~浦島たろ子の ‘もっと’ だららん日報~

ここに寄ってくださった方の「一服の清涼剤」になるべく、クスッと笑っていただけるものを毎日お届けしています。

先日、ある方とお話をした。

 

その方は社内で「対話型 絵画鑑賞ファシリテーション」と言うサークルをしているという。

 

 

 

ナニソレ?( ̄-  ̄ ) 

 

 

聞くと、絵を見て、それについてみんなで対話をするのだとか。

 

 

 

普通、美術館に行っても人は絵よりも、その解説など文字情報の方に目を向けてしまい、肝心の絵を見る時間は相当少ないのだと。

 

また、美術館はベラベラしゃべる場ではないので、その場でその絵を見て感じたことを一緒に行った人とシェアすることもできない。

 

そこで、オンラインでの絵画鑑賞。

 

 

人によって絵の見方は違う。

 

実際、どんな風に見ても構わないし、それを口に出してもらうことで、他人との違いを感じて貰ったり、何を発言しても大丈夫だという感覚を持ってもらったりと言うことをするらしい。

 

 

へぇー(゚∇゚ )

 

 

 

面白そう!!

 

 

正直、絵画鑑賞自体に私は興味がない。

 

・・てか、子どもの頃、美術館巡りの好きな母にさんざん連れまわされたので、

 

(;`艸´)ウップ

 

 

絵画鑑賞自体に食傷気味になってしまったのだ。

 

 

なので、特に絵を見に行きたいとも思わないし、どう見ていいかもわからないし・・・

 

 

でも、どう見てもいいし、絵画鑑賞がメインではなく、それをネタに対話をすることで色んなものが手に入るというところに興味を持った!

 

 

 

 

 

一度どっかで体験してみて、

 

 

 

ラボで試してみよっかな・・・(´ 艸`)ムププ

 

 

 


___________________

「へぇー(゚∇゚ ) おもしろそう!

そう思ったあなたは、ポチっと人気ブログランキング♪

   ↓↓↓

blog2   

ネッ!ネッ! 面白そうでしょ?( ̄∇ ̄*)
___________________

 

こんな浦島たろ子と・・・

友だちになれるチャンス!ヽ(^◇^*)/ ♪

 

友だち追加

 

お願い、友達になりたいと言って...( ノ△T) クスン...

 

 

 

【こんなんやってます】

 

コーチングやワークショップの実験室

 コーチング☆ラボ

【日時】 6/19、8/21、10/16 
※偶数月の第三土曜日 午後2時~5時
              
 

詳細はコチラ
 

 

 

 

人生の‘質’を上げるのは、あなたのコミュニケーション力! 
  コミュニケーション力UP 3つの秘訣
 
 
 
【日時】 7/17,9/18
※奇数月の第三土曜日 午後2時~4時 
 
【方法】 ZOOM
 
詳細はコチラ

 

 

 

 

 

マンツーマン!

≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー

【日時】 あなたのお好きな日時で
              
【方法】 zoom      

 

詳細はコチラ

 

 

 


ワンランク上の女性をめざすために・・・
「芳名帳でビビらない!

 住所・氏名の筆文字お手本 (2時間レッスン付)」
「3か月で書けるようになる実用ペン習字の会」
「ゆるゆる実用ペン習字の会」

 

* zoomでの個人レッスンも承ります! *

 

 

 

 
詳細はコチラ

 

 

ココナラでもやってます♪→コチラ

 

 

 

 

 

メルマガやってます!

パフォーマンスアップコーチのうたこ通信  

 

詳細はコチラ

 

 

 

 

 

 


【本日の宣言】

いい一日にします   


そのために…(行動の具体化)

・まんざらではないことを感じていきます!
この日が人生最後の日だったら・・・と言うことを意識しながら過ごします!
・サクサク動きます




たろ子の【賢い方のブログ】‘だけ’をまとめて読みたいあなたは コチラ
(信じられないぐらいかしこそうです・・・(-_-)) 
  





さぁ今何位?!

blog  


その目で確かめてみよー!(^o^)丿





* 今日のブログはおもしろかった?それとも・・・ *