◆ 「かけはし」 | 自分の人生を自分らしく生きよ! ~浦島たろ子の ‘もっと’ だららん日報~

自分の人生を自分らしく生きよ! ~浦島たろ子の ‘もっと’ だららん日報~

ここに寄ってくださった方の「一服の清涼剤」になるべく、クスッと笑っていただけるものを毎日お届けしています。

今から18年前、線路に転落した人を助けようとして命を落とした韓国人留学生のご両親や、それにまつわる話をドキュメンタリーで描いている映画、「かけはし」。

 

 

 

 

なんとなく惹かれるものを感じたので、見に行って来た。

 

 

 

 

上手く言えないんだけど・・・

 

胸に迫るものがあるというか・・・・・・

 

 

 

今も微妙な関係の日本と韓国。

 

18年以上も前に日本に留学に来られていた故イ・スヒョンさんが「日韓のかけはしになりたい」と言っていた思いを、そのご両親が引き継いだ。

 

日本全国から寄せられた弔慰金を元に、アジアからの日本語学校生を支援する奨学会を発足。

 

それにより、多くの留学生を助け、また、韓国の学生との民間交流を図ることができている・・・

 

 

 

映画の中で言われていたのが、スヒョンさんがもしあの事故で亡くなっていなかったら、この奨学会はできていなかった、と言うこと。

 

確かにそうだ。

 

 

彼の思いは、彼が亡くなることで大きく花開いたということ。

 

これは実に皮肉ではあるが、麦の一粒が大地に蒔かれ、それによってたくさんの麦が育つことになった・・という表現は全くその通りだな、と。

 

 

思いが強ければ強いほど、どんな形になるかはわからないけれど、大きく実を結ぶのだと思う。

 

 

人の使命ってどこで果たされるかわからない。

 

生きている間であるとは限らないのだろう。

 

 

 

崇高な思いは必ず実を結ぶ。

 

そう思いたい・・・

 

 

 


____________________

いつも応援ありがとう。

今日もポチっと人気ブログランキング♪

   ↓↓↓

blog2   

____________________
 

 

【こんなんやります】

次は8/17!
 コーチング ワンコイン練習会

 

 

     

 

 

【日時】  8/17 , 10/19 
       ※偶数月の第三土曜日 午後2時~5時


【場所】 大阪・天満橋 EXE SALON

 

詳細はコチラ

 

 

 

 

 

【こんなんやってます】

ワンランク上の女性をめざすために・・・
「芳名帳でビビらない!

 住所・氏名の筆文字お手本 (2時間レッスン付)」
「3か月で書けるようになる実用ペン習字の会」
「ゆるゆる実用ペン習字の会」

 

 

 

詳細はコチラ

 

 


【本日の宣言】

いい一日にします   


そのために…(行動の具体化)

・まんざらではないことを感じていきます!
この日が人生最後の日だったら・・・と言うことを意識しながら過ごします!
・サクサク動きます






たろ子の【賢い方のブログ】‘だけ’をまとめて読みたいあなたは コチラ
(信じられないぐらいかしこそうです・・・(-_-)) 
  





さぁ今何位?!

blog  


その目で確かめてみよー!(^o^)丿





* 今日のブログはおもしろかった?それとも・・・ *