◆ ブロガーたろ子の ‘滋賀のアートなものづくり 秘密体験ツアー’ ~滋賀の食材でお昼♪ 編~ | 自分の人生を自分らしく生きよ! ~浦島たろ子の ‘もっと’ だららん日報~

自分の人生を自分らしく生きよ! ~浦島たろ子の ‘もっと’ だららん日報~

ここに寄ってくださった方の「一服の清涼剤」になるべく、クスッと笑っていただけるものを毎日お届けしています。

滋賀県ならではの資源や素材を活かした商品やサービスを広く世に発信しているココクール
 
ここがモニターツアーを募集していたので、応募してみた!
 
いくつかのコースの参加者合計163名の枠に2000人以上の応募があったという狭き門を突破したブロガーたろ子! フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン☆
 
 
私が当選したのは、‘滋賀のアートなものづくり 秘密体験ツアー’。

 

 

昨日書いた日野訪問ののち、お昼ご飯に行ったのは・・・

 

 

 

 

「鮎家の郷」

 

 

同行したメンバーの中には、滋賀の方や、京都の方もいらっしゃって、その方々曰く、

 

「前を通ったことはあるけれど、入ったことはない」

 

と。

 

 

どんなものを食べさせてもらえるのだろう・・とワクワクしながら食堂へ行くと、

 

 

わぉ! (; ̄◇ ̄)

 

 

 

 

 

 

なんか、豪勢ぢゃん!

 

 

 

 

名産の琵琶ますの昆布巻きも入っている!

 

 

 

 

 

ビワマスのお造り。

 

え~~~!淡水魚のお造り?!

 

なんか匂うんちゃう?

 

 

って思ったけれど、フツ―に美味しい。

 

 

 

 

ローストビーフ。

 

近江牛であって欲しい・・・

 

 

 

 

 

 

小鮎の天ぷら。

 

なんと!食べ放題!!

 

 

 

 

蜆の佃煮ご飯。

 

 

 

 

 

鮒ずし! ヾ(゚д゚)ノ゛キャ~~~!初体験!!

 

 

 

 

そして、何より私のテンションを上げたのは、目の前での・・・

 

 

 

鮎の塩焼き!

 

 

 

 

 

 

きゃ~~~!こんなグリル?があるのね!

 

 

 

こんがり美しく焼けた私の鮎。

 

 

 

このままかぶりつきたかったんだけれど、お行儀悪いので、ちゃんと箸で食べました。 (; ̄ー ̄)

 

 

 

 

お腹が膨れた後は、バスで更に移動し、アート体験に向かう我々だった・・・

 

 

 

(つづく)

 

 

 

 

__________________________

「なんか、豪勢やね (; ̄ー ̄) 無料?

そう思ったあなたは、ポチっと人気ブログランキング♪

   ↓↓↓

blog2   

 モニターツアーですからな。(゚ e゚)y~~ フゥ~
__________________________


【こんなんやります】

事前振込割引の締め切りはいよいよ明日!
コミュニケーション ステップアップセミナー
▼ 相手に‘とどく’伝え方 ~アサーティブのすゝめ~

【日時】 2月26日(金) (19時~21時)
【場所】 EXE SALON(大阪市 天満橋駅すぐ)     

 

詳細はコチラ

 

 

 

 

 

 

 


【こんなんもやってます】

オトナの女性のたしなみ!
「超ド短期・芳名帳でビビらない!実用ペン習字 2時間コース」
「3か月で書けるようになる実用ペン習字の会」
「ゆるゆる実用ペン習字の会」

 

詳細はコチラ

 

 

 

 

 

 


【本日の宣言】

いい一日にします   


そのために…(行動の具体化)

・まんざらではないことを感じていきます!
この日が人生最後の日だったら・・・と言うことを意識しながら過ごします!
・楽しみます♪





たろ子の【賢い方のブログ】‘だけ’をまとめて読みたいあなたは コチラ
(信じられないぐらいかしこそうです・・・(-_-)) 
  





さぁ今何位?!

blog  


その目で確かめてみよー!(^o^)丿





* 今日のブログはおもしろかった?それとも・・・ *