◆ 他人との‘距離感の取り方’の癖は、コレでわかる!? | 自分の人生を自分らしく生きよ! ~浦島たろ子の ‘もっと’ だららん日報~

自分の人生を自分らしく生きよ! ~浦島たろ子の ‘もっと’ だららん日報~

ここに寄ってくださった方の「一服の清涼剤」になるべく、クスッと笑っていただけるものを毎日お届けしています。


この日のクライアントさんとのコーチングで、面白いものがでてきたので、みなさんにご紹介しようと思う。
   
   
   
   (以下、ご本人の了承を得て書いています)
   

このクライアントさん、ご自身のことを

「疑い深いんですよね~」

と分析される。


特に初対面の方に対して、中々気を許せないと。

第一印象で感じたものと後々わかったその方の人物像に違いがあったりすると、ガッカリきて裏切られた気持ちになるそうな。

だからこそ、何を言われてもとりあえず疑いの目で見てしまうらしい。


ご本人としてはそれがイヤなのだけれど、その癖は何か意味があるわけで。

突き詰めて聞いていくと、自分自身が‘傷つきたくない’と言うものがベースにあるようだ。


そこで例えのトモちゃん、ひらめいた!


「何かそれって、お堀にかけてある跳ね橋を上げて、
 他人が簡単にお城の中に入れないようにしているみたい!」


この人は人間関係を構築する上で、他人とどんな距離感を取りたいと思っているのか・・・

そう思った時に、跳ね橋のイメージが頭に浮かんだので口に出してみたら、このクライアントさんもイメージが浮かびやすいタイプなので、すぐにこれに乗って来られた!


私が、

「すごく慎重だから、ほとんどの人は跳ね橋を渡って城内に入ることは
 できないみたい。
 
 でも、入れた人は内部を自由に動き回っている感じよね~」


と言うと、


「うん、そうかも~!!」

とクライアントさん。



ここで面白いと思ったのは、私自身はどうなんだろ?ってこと。


私の場合、跳ね橋を上げて城内への侵入者を阻止すると言うことは、この方ほどやっていない気がする。

だからたくさんの方が跳ね橋を渡って中に入って来ているのだ。


ただし!

一番大事な‘本丸’には余程の人でなければ近寄れない様にしている。

人からよく、‘心を許していない’と言われるのは、このことなのだろう。


「あぁ~、人によって人間関係の距離感の取り方って違うのねー」

とクライアントさん。



言葉で上手く説明できない時は、こういう例え話・イメージの共有がお互いの理解を深める。

そして自分自身の理解をも深めることになる。




さ、あなた自身はお城・跳ね橋に例えると、どんな感じで人と距離感を取っていますか?




 

__________________________

「そう言われれば私は・・・( ̄-  ̄;)」

イメージが浮かんだあなたは、ポチっと人気ブログランキング♪

   ↓↓↓

blog2   

 是非、どんな感じなのか、教えて下さい!(* ̄∇ ̄) キョウミシンシン♪
__________________________


【こんなんやります】
 
  ココロの豊かさ引き寄せる うたこセミナー 2013番外編
 
 人とうまくいく 共感的コミュニケーション術 
 

【日時】 11月24日(日)12:30~17:00
【場所】 EXE SALON (エグゼ サロン)
詳細はコチラ  
 



業界裏話会&交流会 @ EXE SALON  
 アテンションプリーズ?スチュワーデス物語?Good Luck? 
   ~元CA(キャビンアテンダント)に聞く 航空業界裏話~

【日時】 12月6日(金)19:00~
【場所】 EXE SALON (エグゼ サロン)

詳細はコチラ


 




【こんなん発行しています】

無料レポート
▼ 真の幸せを手に入れるための‘うたこの法則’の秘密

ダウンロードは
コチラ


メルマガ
▼ 人生の質を上げて幸せになる方法 <うたこの法則>

登録は
コチラ





【告知応援】

マナー講師を目指す・探しているあなたに・・・
 NPO法人 日本サービスマナー協会

詳細はコチラ  






セラピストの自立と起業を応援するスクールです
一般社団法人 My-do
 セラピスト起業サポート講座

詳細はコチラ  








 
 
    【本日の宣言】

いい一日にします   


そのために…(行動の具体化)

・まんざらではないことを感じていきます!
この日が人生最後の日だったら・・・と言うことを意識しながら過ごします!
・チャッチャとこなして、後は楽しみます!




【前の日のヨカッタこと・アリガタカッタこと・まんざらでもなかったこと】

・久々にお腹ぺこりんな状態で目覚めることができた!
・お尻の筋力アップエクササイズ、無事終了
・まんまんちゃんをまあまあ上手く盛ることができた
・ご来光の力強い光を胸いっぱい吸い込むことができた
・お線香をほぼ均等に真っ二つに折ることができた
・二の腕エクササイズができた
・プチゾロ目!11:00の瞬間を見る事ができた
・楽○ブログアクセス数がゾロ目11の瞬間を見る事ができた
・プチゾロ目!11:55の瞬間を見る事ができた
・‘10分間お片付け’、無事完了
・この日の‘人生の釘調整’、無事完了
・嬉しい連絡を頂いた
・プチゾロ目!17:17の瞬間を見る事ができた
・前の日頂いたおかき、美味すぃ~\(^∀^)/
・プチゾロ目!22:55の瞬間を見る事ができた

以上全ての事に感謝    カンパ~イ♪
         ↑↑↑↑
(ちょっとポチっと押してみない?)







さぁ今何位?!

blog  


その目で確かめてみよー!(^o^)丿






* 今日のブログはおもしろかった?それとも・・・ *