専門的な内容ですが・・・(^_^;)
洗面化粧台と共によく依頼があるのが
WCカウンターです。
一番簡易に作れるのは
陶器をカウンターに置くタイプですが
ここでも
洗面化粧台同様、人大カウンターで造りたいという
要望もあります。
つまり
アンダーシンクと呼ばれるものです。
今回の設計例は
奥行きを300mmとし、
壁から壁いっぱいのカウンターです。
扉は
全て引違いにし便器との干渉を避けました。
さらに
床から浮かすことで
狭さを感じさせないデザインとしています。
*引違い戸の形と言うのは
普通に作っては少々やぼったくなるものです。
この例は
その辺を少し工夫をしています('-^*)/
(ちなみに7/1発行の有料メルマガでは
このCADデータのダウンロードが可能となっています)
洗面化粧台と共によく依頼があるのが
WCカウンターです。
一番簡易に作れるのは
陶器をカウンターに置くタイプですが
ここでも
洗面化粧台同様、人大カウンターで造りたいという
要望もあります。
つまり
アンダーシンクと呼ばれるものです。
今回の設計例は
奥行きを300mmとし、
壁から壁いっぱいのカウンターです。
扉は
全て引違いにし便器との干渉を避けました。
さらに
床から浮かすことで
狭さを感じさせないデザインとしています。
*引違い戸の形と言うのは
普通に作っては少々やぼったくなるものです。
この例は
その辺を少し工夫をしています('-^*)/
(ちなみに7/1発行の有料メルマガでは
このCADデータのダウンロードが可能となっています)