あっという間の2011年最後の日。

29日まで残業の毎日で昨日は部屋の掃除。で、気付いたら31日。


振り返ると、メンタル然り、体調面で最悪な1年だった。

昨年末から慣れない仕事につき、誕生日を迎える頃にインフルエンザ。治ったと思ったら突発性難聴。

「この薬を1週間飲んで再発しなければ問題ないよ」と云われ、飲み続け、少し良くなってきた最終日に再発。

そして悪夢の震災。私自身は被災していないので大きな事は云えませんが、少しでもはやく復興できますように。

献血に行こうとしたが薬を大量に飲んでいるので、献血は断られました。


耳に於いてはほんとに不味過ぎる薬を2-3か月は飲み続け、後遺症に苦しむ。

急遽実家に戻る。母や祖母の体調が芳しくないのと自分も治療に専念しようと思ったから。

母、祖母は私が戻ってきたことが嬉しかったようで楽しげ。

私は一人になれないのが苦痛。

精神的に追い詰められると同時に、実家の犬がかなり吠えるので耳にとっては最悪。ストレスMAX。

母が良く喋る。耳が不快すぎてもっと追い詰められる。

耳鼻咽咽喉科に行っても耳は問題ないと云われ、「耳が痛い、声が響く」と訴えても「わからない」と云われる。

3つほど病院回ったが全部同じ。諦めの領域。

仕事のストレスもMAX。もう無理だと思い、ついに仕事の転職。

今回の仕事は耳ばかりを使う仕事ではないので外部的ストレスが軽減されるとの思惑。

そんな時期、いきなり実家の改装(古いビルに住んでいた)が入ることになり、遠回しに「出ていけ」と云われたと母に云われる。

絶句。戻ってきた意味ない。

改装後も居座り続ける事も出来たが、それなら別の所に移動した方がいいのではないかと母に打診し、急遽引っ越し。引っ越しの経験が殆どない母の代わりに私が全部調べてブッキングし、現マンションを契約。

引っ越し日と次の仕事の転職が殆ど重なっていて、前の仕事から切れ目なく新しい仕事に入り、そのまま引っ越しをした。ほんとにぶっ続けで、結局転入届けすら出しに行けてない。

休みの日は片づけと買い出しで終わり、仕事は研修続きで頭ぱんぱん。そして残業。

さすがに無理がたたって、更に体調が悪くなっている。高熱(私の中では38℃以上がアウト)が出てないだけまだまし。

このブログを書きながらも座っているのに浮遊感が止まらない。ここ何週間も続いている。微熱なんか平熱なんじゃないかと思うぐらい続いて、緊張型頭痛に躰の凝り。


そんなこんなで1年が終わります。私からしたら、やっと終わります。ここ2-3年は特段酷かった。

来年こそは穏やかで居たい。


母に金銭的問題が若干あるのであと3年は生きる事にした。頑張れば2年で問題解決するかもしれない。



そしたらこの世から消えようと思います。止めてほしいから書いているわけじゃなく、事実として私が居なくなったとしても驚かないでほしいので書いてます。今後ダイレクトに「死にたい」と書くことはありません。


私は見た目、うつっぽくもなく、誰とでも話す事が出来て、社交的とも云われるし良く笑います。

友達も居ます。とてもとても大切な仲間です。みんなに出会えて人生を楽しいと思えた時間があっただけでもラッキーだと今でも感じてます。


だからと云って私の人生(心)を保証するものは何処にもないし、誰にも委ねてはいけない。寄り添うのと依存するのは違う。どんなに楽しくて感動して泣いたって、「死にたい」という気持ちが消えたことはありません。

ただ勇気がなかっただけ。心臓を刺せば死ぬってわかってるのに、リスカで止まってた。

(もう何年もリスカはしてない。でも傷は残ってる。誰かと居る時はその人に迷惑をかけてしまうかもしれない(昔、私の傷のせいで友人が変な目で見られた)ので半袖とかは着にくい。リストバンドで対応。)

未知の世界に足を入れる事がやっぱり怖かった。

もしかしたら2-3年後、やっぱり怖くて死ねないかもしれない。結婚とかしてたりして。

でも2-3年後に思いとどまっていたら、そしたら、本当に生きていける気がする。


でも今は、「死にたい」ではなく「死ぬ」と決めて半年くらい経ってますが、以前に比べてしんどい事も「あと少ししたら考えようとしても考えられる躰が無くなるんだ」と思うとなんとか我慢できます。人間とは実にシンプル。

うん、シンプルなんです。私は絡まった鎖を余計に絡ませてるだけ。シンプルじゃなくしているのは私の方。

感受性が鋭すぎるのも問題です。

でもこの思考回路は小学生くらいから治ってない、筋金入りの思考回路。変えようとしても躰が勝手にそう考えていた。何度も何度も試したけど。

今出会った人たちにもっと早く出会えてれば、こんな風にはならなかったのかな?


私は本当に友達に恵まれてます。裏切られたことも沢山あるけど、今仲良くしている人達(リアルな友達やマイミクさん、ピグともさん)は私の事を心配してくれる。それだけで今まで頑張ってこれた。感謝してもしきれない。

みんなほんとに大好きです。


このブログを読んだ全然知らない人たちは「メンヘラがまた気を引きたいと思って、ほざいてる」なんて思うかもしれませんね。でもその人たちは私の事、全く知らないんだからそう思われるならそれも仕方ない。



なんだか決意表明するつもりはなかったのですが、今の気分的にこのような文章になってしまいました。

不快に思われた方、申し訳ない。




兎も角、来年になったらやりたい事がある。

・遠方含め友人に会いに行く。(金銭的な問題もあるので再来年に持ち越される可能性大)

・大好きなブロガーさんの会いに行って握手したい。

・一人旅を近場でもする。

・心がときめくような出会いをする。

・本を沢山読む。

以上の5つは叶えたいな。



色んな事があって色んな想いが犇めくこんな世の中。

皆様にとって良い年でありますように。では、また来年。