平井 隆一☆Ryu1☆オフィシャルブログ -21ページ目

平井 隆一☆Ryu1☆オフィシャルブログ

仕事と
犬と
レーシングドライバーRyu1と
日々の事を適当に
色々書いてます!

昨日久しぶりに
岡山国際サーキットに行って参りました!




K carミーティングとやら!
土曜日がスプリントのレースでして。



公式戦とかや無いけど
この走行会の延長ってのと
あんがいクラス分けも、よーさんあって
お手軽で、大人気なんやね!

盛り上がりにビックリやわ(^^)


ルールとかあんま知らんけど
軽のイベント。



んで
今回はアルトワークスで参戦の
応援と
{D1458CD8-A212-4BE2-B559-905CE05B1E38}



S660で参戦の
S660スプリント班?
さん達の応援に!




{B801DC2B-ABA9-4468-8332-C515E1967662}


んでもって
今回

S660用のブレーキパットを
テストさせてさせてもらえる事になって

久々に走らせて貰えました。

{2D564B73-0501-4CEA-8D1D-6040A740CDCC}
{E92127A2-67A1-443B-B911-BBE1948C148C}


{251F1043-0B83-41C9-838C-B8BC54F61325}

{30CA0FBB-34F1-4B64-829B-82D17519179D}


前回までのパットは
名前は伏せますが

以前セントラルで乗らせて貰った時は

人によって
好みはブレーキは有るけど
少しs660では効きすぎ感があって

ABSが入った時の
離れが悪かったんです。

食いついた感があって
ワンテンポ遅れて離れる感。


僕の走り方はある程度
コントロール性があって
初期も欲しい。


ブレーキパットで
足回りのセットも変わるし
僕にとって止まるだけや無くて
曲げる為にめっちゃ
大事な文句言うてまう
パーツの1つ。



結果は


いいですこれ!

{DB20D569-F664-4D6D-88E6-19ACB4DA84DB}

{212ADCB8-CD6C-4152-8547-EBCD1EB8E195}


文句ないです。


効き過ぎ感も無いし
軽の軽さでも
コントロールしやすいし

車の特性かもしれんけど
少しリアが強め感があって
挙動も安定して
岡山って結構
熱的にも厳しいけど
全く問題なし。



ディクセルさん。
ありがとうございます。
疑ってましたが

完璧でした。笑


S660ユーザーさん
迷ったらディクセルさん!
オススメします。

今回のテストさせて貰ったんは
Zタイプのコンパウンドでした。




足回りのセットなんかも見る為に
軽く乗らせて貰ったんやけど

かなり仕上がって来てます。

めちゃくちゃ以前より曲がる。

んで
安定してて、全く危なげ無くて
なんせ楽。


僕が楽に乗って
2.03秒くらい。


多分予選1発とかなら
2分1秒台は入ると思います。


軽でラジアルって考えると…。

速いよねー。

んでもって

今回ぶっつけ本番
アルトワークスの
コンプリートさんのお車にもテストで
乗せて
貰える事になって♪


{F0A6B6D3-D9F3-4DFC-BA4F-28FF5625B9D2}



ストレートはえー✨


まだまだ時間無くて
ぶっつけ本番状態で
車がまだ仕上がってない状態やったんで
あまりタイムは、付いて来んかったけど


めちゃくちゃ
楽しみな1台になりそう!


なんたって軽いし
振り回して乗れば
めちゃくちゃ楽しそー!


んで
レースの方はと申しますと、
コンプリートさんの方は
マシントラブルが起きちゃって

結果2位。

悔しいね。
次回リベンジっすね。



んで
s660の方は

少しs660のエースさんが
はまっちゃいまして…。


予選結果、
2秒近く離され
予選2位(>_<)



連勝かけて頑張って欲しい。



んで
予選


しっかし
トップのドライバーの人

少し僕、

あの人苦手やわ。笑





ま、ええんやけど

このままではブッチギリで
負けちゃう(>_<)



って事で
決勝前に


s660クラスの三位で
テストでも使わせて頂いた
大社長号のご好意により
んで、うちの社長命令と
会社の名前をかけて

急遽、決勝3分前にくらいに
僕にドライバーチェンジ!



混走なんで
トップとは
5台くらい挟んでるけど

タイム的にも3秒台やし
根性的にも僕の方が
捻くれてそーやし
余裕なんで

あの天狗になった
ウザイ口を黙らしに
出動♪( ´▽`)




キャイ~ン言わしたるで。



って思ってたんやけど

グリット着いたら…。


やたらと


オフィシャルの皆さんの
目が気になりますなー。笑




皆さん
やたらと僕の方を。


照れますなー。笑


んなら


1分前ボード。




よし。


って思ったらスタートディレイ(^_^;)




んで
なんだか憎たらしい顔して

1人のオフィシャルの方が
こちらに…


ドライバーチェンジ
認められなかったんで


こっちに来いと(>_<)



嫌なので

大社長にドライバー交代で
ええとこきて僕の出番はなし。笑



いや~、ホント
皆さまご迷惑お掛けしまして
すいませんでした。



スタート前にうちの
社長が申請に
行ってくれたらしいんやけど
あかんかったみたい(^_^;)




なかなか恥ずかしいですなー。笑


けど
こー言う親子嫌いや無いです。笑




んでレースの方は
決勝2位で終わっちゃったんやけど
決勝はトップの奴と同じタイムの
3秒台にも何度か入れてたんで
S660スプリント班の皆さん!

次回リベンジお願いします!



しっかし
悔しいわ



{D4CFC5D9-7C8B-49A6-8C55-A81FE9D30EFF}





けど
やっぱサーキットは良いね♪
色々な人に久々に会えたし


なんか知らんけど優勝してた


シャーリーさんにも久々に
会えたし


{9613AB2A-F8D3-4321-9B2E-B15DA243389B}





岡山オカンらは
来てへんかったみたいやけど

オオカミさん達も
元気そーやったし




{E7ED1361-95D2-4E0A-9EB8-D52BCCC1E931}

{162E7E47-D685-45C0-AC2B-715CFEF3F3FE}



パーさんも
オオカミさんに会えたし
皆んなに可愛がってもろたし



{B92D5FB9-8C92-440E-BBD5-C53E040BF728}


やっぱ
モータースポーツはええね♪


んで
モータースポーツは
やっぱやるからには
敵がおるからこそ
おもろいね(o^^o)




さっ。
今日もそろそろ寝よかな。





Ryu 1でした。

{BE499589-1163-4CF1-AF27-2D03DF2B5105}





最近は作り物が多いです。


穴開けて

{5F1DBC7A-F20A-4DA6-B881-E2851390B6C9}


フィルター入れて

{BDC75F91-DA46-4E25-A178-CB3E02952CA2}


点付けして

{5C9A4BBD-A814-42F6-8E28-65306A9FD9AC}


ほんで溶接して


{EDE36A69-9DAB-410C-8D07-388F84CC504A}




ほんでこーしたら






完成。


{15B644BF-F029-4526-9474-64A1A50DE333}
















セパレータータンクも
発売しております。


{A2775F8C-341F-43C2-917A-B59F21E82CFD}





今日はミッションの話しなんやけど



胡散臭い
添加剤の話しなんやけど。

でもええやつ。


まー、
添加剤とかあんま好きちゃうけど
これは分かるし、体感出来るし
自信持って 使って欲しい商品なんやけど
胡散臭なるなー(^_^;)



これこれ!

{07CD4E63-0063-4160-B2A6-B6DD567E19D4}

リキテックMってやつ。

これ
ミッションオイルに混ぜて使うんやけど
うちの軽トラにも入れさせてもらって

まー、僕も社長も
体感済み。

{FE0830A0-F4D3-4DFC-B0F0-8A770D161492}

これは
FF、FR、まー、ミッション車なら
ほとんど入れれます。
んで、どーなるかと言うと
シフトフィーリングが全然ちゃうんよ。


エンジンオイルの
よしわるしは 粘度は有るけど
あんまよー分からんけど

ミッションオイルって
体感出来るくない?

FRなら、ダイレクトに手にフィーリングは伝わって来るし

FFなんかやと
サーキット走行するひとは
デフが垂れて来たり
シフトフィーリング落ちてきたり。



やから余計に分かりやすいし
使って欲しい。


サーキット走行する人には
ミッション保護にも
絶対役立つと思うし。


FFとかの
LSD入りのミッションなんかにも

LSDのイニシャルも下げずに
マイルドになるんよ。



まー、水面下で
数々のレースでテストさせてました。


全日本のジムカーナや
あの、激戦区のワンメイク
ほとんどノーマルミッションやから
負担かかる
S耐

ダイレクトにギアー繋ぐ
ドグミッションの
ドラッグマシンなんか全てにおいて

効果は実証済み。




僕がS耐やってる時にも
開発してはって
何回か入れされてもろてました(^^)



まー、なんせ
ガリってなってた
ミッションや
入りにくいミッションが
入りやすくなるんよ。



こないだも

4速ギアーがめげかけの


矢野さんの
シルビアに入れさせてもろたんを
紹介しますね。


{DBCF09BD-4EB1-4441-B7CB-328993B2A251}




今回はオイル効果ついでなんで
まー、新油の方がええやろーね。

まず


ミッションオイル抜いて
{A39B89F3-27E1-4D4F-9FA8-CC7EAB861126}

これを

注射器で吸います。


んで

{F7FF7971-D905-49C6-A6A2-9C7D899B3496}

ミッションに入れます。


んで



いつもの
ええオイル入れます


{2ABF7D33-B8D9-4D94-8FAA-0851EC2F6FDB}

終わり。




まー、作業は簡単で

だいたい2リッターに対して
一本くらい使って欲しいとの事。



んで
矢野さんも体感して下さって


もー、多分ギアーあかんねやけど

ギアー泣きも半減して
体感出来るわ。
ってお言葉頂きました。


やから、
あかんよ~なる前に
早目に保険やと、思って
寿命を延ばす為にも

ホンマお勧めの商品です。


因みに
詳しい事は
リキテックさん所に書いてます。



もちろんうち
取扱いしてるんで
良かったらオイル交換と
一緒にどーぞー♪




まー、簡単やし
自分でも出来るし
うちでも売ってるから
つこて見て~(^^)


あっ!
オートマに入れれば
滑らす事も出来るらしいです。笑





あっ!そーそー!
それと今週の土曜日
岡山でする、K Carミーティングに
行きまーす!


新型アルトワークスでエントリーする
コンプリートスピードさんの応援と


うちを代表して
出られるs660で
エントリーのお客様二台の応援に!


それと
s660のブレーキパッドの
テストに多分乗ります。
多分ね。




あまりにも遅かったら
横取りして乗ります。笑


それは嘘やけど
2クラスとも優勝目指して
連勝目指して頑張って下さい♪( ´▽`)



リキテック持ってこ♪



Ryu1でした。


{4A6650FE-4724-4279-9CF9-F7F698F61D85}


うちのうら、
淀川って川があって
ごっつい堤防がなんねやけど

いつも夜はパーの散歩コースなんです。


んで、パーを遊ばせながら
ボケーっといつも通り座ってたら


なんやパーが
やたら、テンション上がって

なんか他の犬と遊んでる?


ってよー見たら!



ネコ?
犬?



僕が近寄ってったら
逃げてしもたんやけど


{A52EA891-3FFB-4EF0-9FCE-2AE787CAB2F1}






キツネが大阪にもおったわ(o^^o)


調べたら、淀川に
なんか知らんけど、キツネがおんねやて!

何人か、目撃してはるみたい!

{31B4C50D-B929-46B4-ADDE-1AB14B505349}

これ、淀川で見つけられた写真!


大阪も腐ったもんや無いねー(^^)





さてさて、s660に続き


新型アルトワークス
HA36S専用

スーパー3Dサクションキット
発売開始です。


{93639125-3A5C-4669-B5CE-2919DC1BB08A}






こちらの商品は
スズキ高槻南店さんの
{DD993FA4-AD56-4C4C-8EA9-0E64519E3BBF}


さんとの共同開発で出来た商品!


セット内容は
{07CCCEEE-F194-460B-B232-3A093A90C6D1}

サクションキット
エアークリーナー 
ヒートプロテクターもろもろ付いて


エアークリーナー本体は
HKS 
ブリッツ
の2社から選択出来ます!

こちらも
パワーチェック済みで
ポン付けで、パワーアップします!

んで、何より体感出来ます!
何より音が良い~♪

値段の方は

ブリッツ製
エアークリーナーセットが
¥49800+税

HKS製
エアークリーナーセットが
¥39800+税

になっております。

んで持って
別売で


{553AFF4F-143C-45E9-A5B5-9647FC26022D}

{C8FF1169-E65E-4737-9FDD-5250B908DAE5}

{CEB1319B-0E2F-4202-ACB1-B12F01F54275}

エンジンヒートカバーも
販売開始しました!

こちらは
ヘッドカバーの雨よけや
熱をシャットダウンしながら
後ろのダクトから
ベンチレーション効果により
エンジン上部の溜まった空気を
抜く形状に作りました。


こちらの値段は
¥17800+税になっております。


これは色塗ってるけど
全部黒ゲル仕上げです。



軽のエンジンルームでは
なかなか小さくて
チャンバー形状は、なかなか難しいくて
あんまり他もやってへんし

他とちゃう物付けたい!
どーせ付けるなら、性能が少しでも
ええ物!
って方達には、ホンマお勧めです。


お問合せの方は
もしくは
までお気軽にお問い合わせ下さい(o^^o)


ほとんど僕は電話にでませんが。



{C4A20D29-5278-4C5C-B51D-80B7580C01FC}


Ryu1でした。