ここ数日、ひしひしと感じる事があります。
僕はがっつく事ができない人間。
例えば世の営業さんなんかは「ノルマ達成しなければ」と
押される事もあれば、野望の為にと半ば強引に話をすすめるものですが
どうもこれが毟り取る行為に思えてしまい。。
結局はお互いがお互い「オイシイか?」を考えてビジネスは行われますが
突き詰めるとつまりは他人を蹴落とす社会のモトになってると
だからダメなんでしょうね(´∀`)
僕は都合良くいかないと憤る社会人にはなれない
どこかの誰かを突き落として稼ごうって気になれない
レッスンでは生徒さんが本当に満足するために
時間外でもメールでも何でも相談に乗っていたりします。
何かで不満そうな場合は空気で伝わるので、遠慮なく質問をもらいます。
ちょっとでも理解を深め、面白い、やる気が出てきた
そう思わせる為にね。
生徒さんに言われました。
「時給にしたら・・・600円にも届いているんでしょうか??」
僕にはたぶん所謂幸せな老後ってやつはないでしょう(笑)
とことんビジネス向きではありません
別に忙しく感じてないしビジネスじゃないか。。
人間社会はむしり取ったヤツの勝ち
という価値観で今日が出来上がっていると思います。
広い家に住んで良い物食って良い物着て
病気になったら強引に治して長生きが目標じゃないんでね
自慢に聞こえても何でもイイですが
僕は割と広い家に住んで良いもの食べて
高い服着てみんなに振る舞って
とにかくやりました。
常に財布に何万以上と入れていたのです。
欲しいと思ったら手に入れる。そういう毎日でした。
今最低限のものは残ってますが
こんなステータスは何の意味もないと、欲しい人に色々あげました。
意味ないというか、今の目的とは何の関係もない。と思ったのです。
バンドでは「人気曲」があるものですが
このリストに入っていない曲を好きなお客さんもいたわけです
どうしてもやってあげたい気持ちも「バンドの総意」で
できなかった事があります。
そのお客さんはいつの間にか足が遠のきました。
活動されてる方はそういう事もしっかり踏まえることが
むしろ目指す成功への近道になるんじゃないかな?と思います。
特に一見さんは「取られた感」をどこか感じているはずです。
しかしながら成功って何をもってしていうんでしょうね。
そこは各々の感じ方と思います。
願わくば
身近な人や家族、兄弟の子供たちがにこにことしている
これがあれば良い。
これを世間はキレイ事と片付けますが
僕的にはそう言う方がきれいじゃないから
心の中でくだらないと吐いて捨てるのかと思います。
もっとも自分で自分が綺麗とは思いませんがねw
この方が性に合ってる
ってだけのお話でした。
おしまい。