先人には改めて言ったりしないけれど
先生って思うことにしています。
しかし先生でもわかっちゃいるけどやっちゃう
そんな事があるんだな、と
覆しようのない格言は
そうして生まれているのかしれない
死ぬことに平気でいられるかではなく
何事にも平気、冷静でいられるか
これが悟りの一つとして語られています。
大分近い人間をひとり知っています。
いや3人か?(笑)それは置きつつ
きっと社会的地位で言えば
別段評されるそれではないけれど
人として大きい、成功をつかむ
というのは、会社を立てたり資格を得たり
優秀な成績を修めたりではない
それだけでは推し量れない。
決して悪い事ではないし、建設的だと思います。
破壊的であったら自分も資格なんて取らない(笑)
そしておごらない
確かにそうだと思う。
美化して語る苦労話
サクセスストーリーには
その裏で犠牲を伴う
踏み台になる人が常にいる。
多くの金を集めたり、その数字をステータスとするのは
結果として他を踏み付けてのし上がる事になる。
だから金儲けを考えてる人は
金儲けを目標にして目標をたてないといい。
やりたいなにかがある人は
やりたいものを目標にしないといい。
何かを溜めることは腐敗する事になります。
腐敗が目標とは少々考え物です。