昨日のNKハーツでひさっしぶりにvibrobeatsな面々と会った。
個人的には夏のバーベキュー以来だから、半年弱?かな。
メンバーにお客さん。
ああ、やっぱりハコに行けばいつもの皆に会えるんだー。そう思った。
正直ね、V系でやってた時の空気と全然違うんだ。
自分はこっちのが楽しいな。あっちがつまんなかったわけじゃないけどね。
昨日レッスンし終わった後に駆けつけたのだが
marcoqwinの出番には間に合わなかった。
久々のバンドバージョンって事でおもしろそーだと思ってたんだけど、残念。
で、レッスンて事だけど、、、わたくし央はちこっとした教室で
ギターを教える人になりました。今までの遠まわしなやつはそれです。
もし、もしもね。ギターやってみたい~って興味ある人いたら是非。
初心者には楽しさ。ちょっと弾ける人にはこんなオモロイのも
弾けるんだよってのを教えます。つもりです(笑)
vibrobeatsが止まってからは時間がその分できたのもあって
さらにバカとかクソが付くほどギターに触れたり、仕事もしました。
以前よりほんのちょっとギターってなんなのかなー?が
少し分かった気がした。あぁー楽しいなーって毎日です。
そしたら実ったーみたいな。
おおう、パスタがのどに詰まった。苦しい(笑)
まぁでね、物事全てにはさ、同じ枠内でも色んなタイプがあるよね。
拳法とかでも何々流とか、そういうの。音楽でいうとジャンルとか弾き方もあるね。
で、やっぱりギターにも当然あるわけでさ。
ちょうどいい、って言い方はあれだけど
沢山の中で「今できる自分のやりたい事やっていこう」と思ったわけ。
まぁ色々あるよ。人生色々~男も色々~女も~・・・正確な歌詞がわかりません。
そう思い始め、言い始めてからわりと時間経っちゃってますが、、、
聴いてやるよーって人がいたら、是非聴いて下さい。
涙垂れ流して喜びます。
コーヒー飲んで落ち着きます。
ふぃー・・・
レコーディングしていただくメンツの都合を考えて、リリースっていうか
世に出るのは春かもしれません。もう少し早いかもしれません。
どちらにしろ、お知らせします。みんな忘れないでー
たぶんココ読んでくれてる半分くらいの人はわかるメンツだと思います。
なんかこういうのって感謝しても感謝しきれないね。
引き受けてくれて本当にありがとう。
ところで先日イブに、衝撃的なニュースがありました。
皆さんご存知かと思いますが、タレントの飯島愛さんが亡くなりました。
よく知らないというか、名前と漠然としたイメージしかなく
要は興味ないといえばそうなんですが、キライじゃなかった。
けど訃報を知り、泣きました。
色々と感情の欠落を自覚してる自分も人の死には涙するのかと
冷静に考えるとほっとする。
いや、そんな話じゃなくて・・・
亡くなるって、長年共にしてきた人とのお別れじゃん?
おばあちゃんが亡くなるとおじいちゃんの気持ちを考えたり
おじいちゃんが亡くなると遺族の気持ちを考えたり、本人の無念さを想ったり
亡くなった方のそれまでの苦しみとか・・・
身内の葬儀とかでね、それを想っていっぱいいっぱいになって泣いてしまう。
火葬されるまで「いや、これは何かの冗談でしょ?」
と目の前の事が信じられない。
骨だけになってでてきて、それを箸でつまんで骨壷にいれた所で
初めて事実だと受け入れた自分に気づく。「あぁそうなんだ・・・」って。
なんだかんだ飯島愛さんという方、好きだったのかもしれません。
心よりご冥福をお祈りします。
さて話がまた変わりますが、央は嘘偽りなく独りが好きなので、結構独りです。
沖縄だって一人。明後日の名古屋も単品だ。どーだ暗いか~へっへ~ん
といっておいて、自分が死んだ時って果たしてどのくらいの人がいったい???
とかいう思考が隅っこに居たり居なかったりするどうしようもないやつです。
ぼかぁーギター弾ければ大体無条件で楽しいよ。
教えてて、少しずつ弾けるようになってく様がめちゃめちゃ楽しく嬉しい。
で、皆とも遊んでみたくなる日…そんな日もいいなーとか思ったりもします。
今こうしてブログかけるのもギター始めて皆と会えてだし・・・うん。
昨夜楽屋で「ステージ恋しくない?」って言われたんだけど
そんな恋すべき日は1/28です。
前にも書いたけど、前バンのメンバーとその時の曲+一人一人希望曲をチョイス。
央は前回スコーピオンズと書きました。もう曲先に言っちゃうよ。予習予習!
「the sails of charon」をやりま・・・やりたいです。いや、やる。
そのギタリストは宇宙一愛してやまないウリジョンロートです。
来日公演でも感動を頂きました。リスペクトの意味でも演奏させて頂きたい。
ちなみに他のメンバーは何やりたいかまだ聞いてないです。
なぁ、なにやんの~?
そんな感じで。