夜に何か食べるのは、太る原因になるとはいわれておりますが
どうやら寝ている時に身体は発達するらしいとのコトで。栄養が染み渡るらしいっす。
身体作りを勉強するために色んな情報を集めてるんだけども
要約すると夜はむしろ食った方がいいみたい。
一日を生活する上で使われた細胞を再構築させる為だそうで。
普段食事を摂るコト自体がそういう事になってるみたいだけども、
ジム通いの自分はもちろん摂らないと身体が鍛えられるどころか破壊されるだけです(笑)
ので毎夜がっつり食べてるわけです。
でも何もせんで食っちゃ寝はもちろん太るだけだと思うので、コレを読んで「そうか!」と
食べ続けて太っても責任もちませんヽ(゚◇゚ )ノ自己管理だと思うので。
あと朝ごはんはやはり食べるべきのようだ。裏づけとしては
炭水化物に含まれるグルコースという単糖が、記憶力を促進させるようなのです。
学生や、何か集中的にしないといけない人はなお更みたい。
あと睡眠~。。。
6時間以上は寝ないといかんぽい。それ以下の睡眠時間の人は2週間続けることで
3日寝てない人と同等の集中力、処理能力になるらしい。。(´・ω・`)
短い睡眠時間を理由にわたし忙しいんですとかアピールする前に寝なさいってことですね。
・・・これアウトだ(´・ω:;.:...