豆乳が好きになってしまいました。
最初は「豆かぁ。。」という漠然とした偏見により全く飲まなかったものの
よし身体を鍛えよう!と思い立ってから、どうやら央にはたんぱく質が足りないと知り
たんぱく質は何から取れるんだあああと調べてたら、豆と出て
「おお、そうか!」とじゃあ豆乳でも飲んでみようかと単純に思い立ち
実際飲んでみたらば、「アレ。。なかなかうまいじゃないか」となり今も常飲。
今豆乳って結構種類あるのね。調整、特濃、無調整、麦芽、バナナ、紫芋・・・
紫芋は未だに飲んだことありませんが。身体を丈夫にしたい人はこの中では
栄養分的に見ると特濃がオススメではないでしょうか。しっかり成分分析表みる癖がついてしまい。。。
豆は畑の肉といわれてるそうで、豊富なたんぱくが得られるそうです。
あとすったごまヽ(゚◇゚ )ノ
肉の代わりになるものってないかなと探してたらバナナにたどり着きました。
今までバナナ大して食べてもいなかったんだけど、お手ごろだしおいしいしでよく食べてます。
さて骨も丈夫にしなくちゃね!という事で、牛乳も飲んでいたのですが
牛乳ってのはなんなんだろうとよくよく調べてみると。。。
実際オススメはできないような事実を知り、ショック。
これを境にわたくしの朝のコーンフレークはなくなりました。
あーしかしカルシウム取りたいなー。なんかいいのないかなと調べてたら
ワカメがいいらしい。あ、でも加工されてるやつとか増えるワカメちゃんは知らないけど
生ワカメを摂ることにした。しぼんでるのが水でだんだんでかくなるのが面白いねヽ(゚◇゚ )ノ
ワカメと豆ということで豆腐の味噌汁を飲むようになりました。
さらにどうしてもカルシウムを、って時にはにぼしかじる事に。まぁ味は。。。
にぼしですね。。
さて、主食は何がいいかなーと考えました。
日本人といったら米だろう!ということで米を食べる事に。
しようと思ったが、前にも書いたように炊飯ジャーが存在しないので
米・・・穀物。。。あ、パスタですね。となってパスタになりました。
米といえば今大変なことになってるね。事故米じゃなくて単純に汚染米だろう。
今までこの食品はどこどこ産だからなーとか思う事もありましたが
ついにこの国の主食である米までもが凌辱されていた現実が浮き彫りに。
みかけをきれいに見せるためにワックス塗ったリンゴとか。。
賞味期限があれだから、一匹そのままを売っていた魚をさばいて刺身にして再出品とか
バーコードと値段がホントに一致しているのかどうかとか
なんだか食べ物ひとつひとつにいちいち疑念が芽生えてしまうよね。。
原材料名に書かれてるものとか。アイス系は賞味期限表示しないみたいです。つまり、、
「あ、これ懐かしい!!」っていうアイスを見つけたら、実はずいぶん前のものかもしれません。
今日の今までどんな保管をされてきたのかと思うとちょっと怖いです(´・ω・`)
ちょっと前だと、ポーションの中身には青色なんたら号だっけ?
ずいぶん怪しい物質はいってたよね。
月並みですが自分の身は自分で守るしかないっすな。正しい知識を得て。というても
その知識も本当に正しいものなのかを考える必要もあるだろうね。正しいものとされていたとしても。
葉っぱ類や植物類は多少(ホントに多少。。)虫食いになってた方が無加工で安全そうだね。
あと青々としたもの。。ちなみに緑なのに何故青というのかは、昔は色の種類が少なく
緑色は「青の範疇」にあたる色だったからそうです。