そういえばリハの後、懐かしい音楽で盛り上がった。
しかも聖飢魔Ⅱネタで!(笑)聖飢魔Ⅱといえばワタクシの中では
邦楽ナンバーワンのバンドでありパフォーマー。
勿論好きなのはほかにたくさんいるけどね。
今回一緒するドラムさんがアダムの林檎とかステンレスナイト弾きだすもんだから
かなりテンションあがりました(笑)というかギター弾けたんですね!
のでその懐かしい名曲たちを聴いてました。。
ああ生涯に何度かは聖飢魔Ⅱコピーバンドやってみたいなー
聖飢魔Ⅱはいつの時代にも名曲があったと思います。
ファーストとセカンドアルバムは贔屓ナシで全曲名曲だと思う。
アフロディーテ、アダムの林檎、エルドラド、フロムヘルウイズラブ…
と歴史からちょいちょい書いてこう思ったら果てしなく書いてしまいそうなのでやめます…
音楽って思い出したり、空気を、ヒトを変えれたりできるよね。
先月の沖縄ひとり旅はほぼCocco聴いてました。夢路、うたかた、ポロメリア…
本人が育った島で、沖縄の歴史が刻まれた各所へ訪れ…
勝手に感動しっぱなしだったもんな。。
ガンズの来日公演も最初のwelcome to the jungleから最後まで鳥肌立ちっぱだった。
バンドサウンドってのはヒトを変えられるパワーが満ち溢れてる。
vibrobeatsも自分にとってとても素晴らしいバンド、出会いだと思ってる。変わらず聴き続けてるしね。
ああ音楽ってば不思議だねー神秘的デザイアだねー(笑)
よし、うまくまとまった。
では練習に入る!