小学校や中学で地震が起きた時、机の下に隠れるっていうのがあったんだけど
これおかしくない?
もしめちゃめちゃデカいのが来て校舎ごとつぶれたらどうしようもないじゃんね。
一階とかなら即窓から校庭に出たほうがいいと思うんだけど。。
外に出て建物の崩れたものがや備品なんかが落ちてくる?
でもそこまでの衝撃ならなお更建物内は危ないってコトでしょ。
しかし当時はどうして疑問に感じなかったんだろ。
先生のいう事だから間違いないと思ってたのかな。
防災頭巾っていうのもさ、ヘルメットにしたほうがいいんじゃないかな。だって柔らかいし。
消防士がかぶるような耳、頬あたりまで覆ってるやつとかね。
炎よけにもなるし、落下物にもまだ対応できるのでは。
って、今の学校事情知らないけどさ。。。
実施してる学校あるかなー