お宮参り (宇美八幡宮)
わが子も、誕生して100日
小さかったのですが、ぼちぼち体もシッカリしてきたので
お宮参りをしてきました
お宮参り先は、安産祈願にも行った宇美八幡宮です
昨日は雪が降ったりもしましたが、現地に着くと
なかなか良い天気になってきてラッキー
はい、記念にお父さん(Velvia)ともパシャリ
ちと、眩しいのと寒いので、渋い顔のわが子
嫁と私と我が子だったので
同じ参拝に来ていた方に撮ってもらいました
ごついカメラで、撮り方にとまどっておりました、すみません
自分たちの時は、丁度人が少なかったのですが
後の組みの人たちからは、満員状態でした
県内外でも有名な神社なので、行かれる際はお早めに!
ここは、安産祈願で「子安石」を貰っていました
安産とは行きませんでしたが、母子ともに無事だったので
我が子の誕生日と名前を書いて戻してきました≧(´▽`)≦
そして、戻す際は、新しい石も一緒に戻してきました
(このような風習みたいです)
こうやって、無数の石が積みあがっていったんですね~
さて、これでお宮参りも終わり、すくすくと育ってくれるといいな~
次のステップは、首が座ること!
さーいつになるか('-^*)/
うつ伏せからの、頭上げの練習
3ヵ月頃からは、うつ伏せをさせると
ぐいっと、頭を上げ始めるらしい
ほうほう、わが子もチャレンジしないとね
以前、嫁がさせたところ、ピクリとも動かずに終わったらしい(;´▽`A``
広島の実家に帰った際に、チャレンジしてみました
うぎゃうぎゃ言いつつも、頭や体をじたばた
困った顔が、かわいいなぁ~
Canon EOS Kiss X5 , X50
さて、Canonからエントリー一眼デジカメである
Kissシリーズの最新機種が発表されました
今回で、X5になります
事前の情報通り、基本的な性能はX4と変わりありません
全面のデザインも変わりなく

今回大きく変わったところは、バリアングル液晶
60Dと同じ使い勝手の良さになりました
が、ライブビューのAFが使い物にならないと思われるので
なかなか使う機会はないかも

X5とは、別にX50というモデルも発表されました
以前の、Kiss Fと同じ位置づけのスペックを落とした
さらにエントリー向けの機種みたいです

画素も、1200万画素と、丁度良いセンサー
液晶モニターが、23万ドットといまどきの機種としては荒いので、これは物足りない
しかし、お得なエントリーモデルなので、これはこれでありかもね

と、年に一度のXシリーズの発表ですが
肝心の画像処理エンジンは未だにDIGIC4のまま
んー5D MarkⅢからの搭載してくるのかな~
はぁ早く納得できるカメラがほしいですわー(ノ◇≦。)






