東京出張 - 新宿 ほりうち(旧満来) + 赤坂 -
六本木ヒルズで夜景を堪能してお腹が空いたので楽しみにしていた
ざるラーメンを食べるためにやってきました新宿(°∀°)b
前回東京に来たときは新宿を拠点に動いていたので懐かしい♪
4~5年前に一度だけ連れて行ってもらった記憶を元に、新宿駅周辺を探すと
結構狭い場所にあるのですが、一発で見つけました(笑)
しかも場所が以前と違うところにある!?
(以前は、1階、2階に鎮座していたのに、今は一階のみ)
張り紙を見ると旧満来のオーナーが高齢のためその他同じスタッフで店名を変えて
再出発しましたとのこと。よく見つけれたものだ・・・
(旧店舗)満来: http://gourmet.livedoor.com/restaurant/2142/
(新店舗)ほりうち: http://gourmet.livedoor.com/restaurant/322546/
◆ほりうちの場所
http://www.panoramio.com/photo/11412001
人気店舗なので、すでに5~6人ならんでます
食券を買って並びます。食券は「ざるラーメン 850円」を買いました。
10分くらいで、中に入れて出てきましたざるラーメン♪
このスープが甘辛でとてつもなくうまい!!
そして、普通でこのボリュームの麺(笑)食べるのが苦しかった(^▽^;)
チャーシュざるラーメンにすると、ごろごろとでかくてうまいチャーシューが付いてくるので、それもお勧め♪
で、うまいので、5分程度で食べ終わりました♪
お腹も一杯になり、新宿も探索したかったのですが、この2日歩き回り足がかなり痛くなっているので
今日はおとなしく帰ることにしました(;´▽`A``
地下鉄で、赤坂に到着~
東京のビルは本当に高いねー福岡も福岡空港を都心外に移して
高いビルを建てれるようにしないともったいない
ここは新名所でもあるのですが、ビジネスマンも多く外人さんもたくさん
落ち着きとお洒落な感じがあり、好きな雰囲気
ただ歩くだけでも、楽しい場所でした♪
椅子のオブジェなのかな、光源を埋め込み綺麗に光ってますね
ビルの前にも色んな光のオブジェがあり、やっぱり都会は夜景が綺麗
ホテル紹介は次回に('-^*)/
写真ブログランキングに参加中です
良ければ、押してってください♪
東京出張 - 六本木ヒルズ ~シティービュ_No2~ -
日は沈みましたが、完全に暗くなるまではもうしばらく
ヒルズに隣接した高層マンション
いったいどんな人がすめるのか・・・すごいなー
ビジネス用のビルでは、多くの人が働いています
こんなビルで働けるってのも良いですね、でも、早く帰ってのんびりしましょう(^-^)/
ビルの前には、首都高が走ってます。東京都いうと常に渋滞ってイメージでしたが
意外と渋滞はなくスムーズに動いているのが印象的でした。
空も暗くなり、ビルの照明が綺麗に浮かび上がってきました。
52Fには、レストランもあったりして、食事を取りながら街並みを楽しむことができます
他にも売店もあったりしましたね
ビルの間を走る首都高速、車のライトが綺麗に撮れるので色んな場所をパシャパシャ
アップで撮ってみても、車のライトが綺麗に線になるので楽しいですねー
東京タワーの明かりも夜の装いとなり、東京の景色って感じになりましたね
入館料(1500円)が結構したので、1時間半もいましたが十分楽しめましたо(ж>▽<)y ☆
20時を回りお腹も空いたので、お気に入りの「ざるラーメン」を食べに新宿へ向かいます!
続きは次回に('-^*)/
写真ブログランキングに参加中です
良ければ、押してってください♪
東京出張 - 六本木ヒルズ ~シティービュ~ -
17日(火)の研修が終わり、2日目のホテルへチェックイン
赤坂のホテル the b akasaka
新名所アカサカサカス隣接のTBSの近くにあります
このホテルはネットで見た限りおしゃれそうだったので今回選んでみました
このホテルかなりお洒落で興奮しました! 部屋の紹介は後日
チェックイン後、六本木へ出発!
こちらがTBS
誰か出てくるかなーっと思ったけど、知った芸能人はおらず
アカサカサカスを通っていると、なんと天気予報の生放送中
テレビで良く見かける、予報士の森田さんがいました(^O^)/
放送中に撮るのはまずいかなと、終了後パシャリ
18:30
六本木ヒルズに到着
◆場所
http://www.panoramio.com/photo/11411985
この時間なら、余裕で入れるでしょう
が、昨日と違って曇りなのが残念ですが・・・
入館料1500円を払って、52Fまでエレベーターで一気に上がります
今度は屋上のSKY DECK まで上がります
屋上は、カメラ以外の手荷物は持って上がれないのでロッカーへ預け
カメラとレンズだけ持って、いざ屋上へ!
屋上へ到着
ヘリポートにもなっているので、結構広いですが、歩けるのは策に沿った部分のみ
東京のビル軍が遠くまで見えます
タワーと右後方にはレインボーブリッジが見えますねー
レインボーブリッジをアップ!ですが、やっぱり雲ってるのが残念
結局、お台場周辺はいけなかったな~次回機会があれば行きたいものです(^O^)/
昨日の夜のタワーと違って、明るいタワーもいいですね♪
屋上はかなり寒かったので、52F(シティービュ)へ移動です。
窓際には、座れるようになっていて、ゆっくり外の景色を眺めることができます。
カップルや家族、修学旅行の学生達でなかなかにぎやか(^∇^)
まだ、明るいので、外を眺めながら暗くなるまでのんびりすごしました
夜景の写真は、次回に('-^*)/
東京出張 - ホテル (サクラフルール) -
渋谷駅からあるいて300mくらいの場所に、初日のホテルがあります
ホテルは、「サクラフルール」
女性に人気がありそうな、かわいらしい雰囲気を持ったホテルです♪
今回の出張では、ホテルを良く選んで満足できる場所に泊まろうとしました。
◆サクラフルールHP
http://www.sakura-hotels.com/index.html
◆サクラフルールの場所
http://www.panoramio.com/photo/11411941
こちらは、ホテルの入り口。
クリスマスの飾りのようなものがあり、入り口からかわいらしさが出てますね~
で、こちらがエントランス、こちらもソファーやカーテン、オブジェが統一された室内
なかなかのセンス!
今回は4階の部屋
フロア図も、これまたふんわりした絵で、こだわりがあるね(^-^)/
室内も壁紙がストライプだったりで、ちと狭いですが雰囲気はゆっくり落ち着けて良い部屋です
こちらが、ベット
そうそう、初日のブログでも書きましたが、ホテルに迷ってしまい
汗だくで到着したところ、受付のお姉さんがこちらをどうぞぉ~っと、お水をくれました
さてさて、トイレとバスですが、まぁ普通ですね。
でもトイレットペーパーはピンク(笑) こだわってるねぇ~ナイス
お風呂で疲れを取って、寝ました。
今回は朝食付きの宿泊だったので、1階のレストランへいきました。ここはバイキングではなく、メニューから
選ぶタイプで、私はフレンチトーストをチョイス♪
しっかり作られており、おいしかったですよо(ж>▽<)y ☆
さて、出張は仕事というか教育です。その教育を受けに、青山へ出発!
続きは、また次回に('-^*)/
東京出張 - 渋谷 -
東京タワーから、渋谷へ移動
ハチ公も撮りたかったのですが、人が多いのでチラッとみるだけで
スルーしてきました(^▽^;)
しかし、この時間(22:30)になっても人が多いねー
渋谷は何度も来ていて、パルコへ向かう坂が好きです
何がって訳ではないのですが、なぜか好きです('-^*)/
その場所へ向かう道。この時間になるとここは人が少なく写真が取りやすい♪
で、ここの階段がなぜか好き♪
目の前にはパルコがあるのですが、当然ながら閉まってます。
ぐるぐると、色んなところを回ってまた渋谷駅前に到着。
まーだ、人があふれてるすごい( ̄_ ̄ i)
歩きつかれたので、スタバで冷たい飲み物をたのんで2Fの休憩所に
ここは、上からスクランブル交差点を撮ることが出来るので窓際に座り
パシャリ
あ、そうそう、東京でよく目に付いたのが
自転車が、道路の真ん中を走る光景をたびたび見ました。
人が多いから歩道を通るのは危ないけど、堂々と真ん中を走るのも交通の妨げになるし
危ないよー(@Д@;
さて、日付も回ろうかとしているので、歩いてホテルまで戻ることにしました♪
続きは、また次回に('-^*)/







































