素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~ -21ページ目

ダイニングテーブル (ACTUS)

私の好きなインテリアショップのACTUS


天神のVIVIにお店があるので、ちょこちょこ見ているのですが



どれも木の手触りが良いし、デザインもシンプルで好きです


(6/25-7/10までセール中です)



で、ダイニングテーブルを買うなら、ここで揃えたいと考えていて


これらがいいかなーっと、思っているのが




素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~



ウォールナットの素朴な木の色と、心地の良い手触りがとっても良い


ただ、足ものと支えの棒がじゃまっぽい・・・


素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~





OWN DINING TABLE

少し大きめですが、低めのスタイルと


これまたウォールナットの素材の良さを兼ね備えたテーブル

素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~

テーブルが低いと、部屋を圧迫することもないので


部屋を広くするために一役かいます・・・


が、それに合うダイニングチェアは、選択肢は減ってしまうのが難点



素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~



写真では、なかなか良さが伝わりませんが


実物を目にするといいな~っと、思えます



家具だけでなく、小物も売っているので天神に行った際は


是非見てみると楽しいですよ('-^*)/


FINE DINING TABLE

SETTING CRACKS 斜め掛けバック

キャナルシティで買ったバック



お店は、SETTING CRACKS


初めて行ったお店ですが、なかなか良いカバンが安く売られていました


素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~



買ったバックは、こちらの斜め掛け用バック。


3つの荷物を入れる場所があり、容量十分、質感も十分ってことで


このバックにしました。


素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~



バック裏面。


バックと紐部分の造りも、そこそこしっかりしてるので


少しは、長く使えるといいかな

素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~


実際に、背負ってみると、このような感じ


デジカメ、財布、携帯、などなど


十分入るので、これ一つで動けるので、便利


素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~




左掛け用にしているので、バック右側から紐がでてくる


なので、無理なく背負えるので、背中・肩への負担も減




素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~


ちなみに、普段のお出かけの時にも使えるのですが


自転車で出かけるときにも、こういうコンパクトで体にフィットする


バックが欲しかったので、良い買い物だったかな('-^*)/






キャナルシティ バーゲン

バーゲンの時期になりました



キャナルシティでも、6/24(金)からバーゲンが始まったので


軽く行ってきました



素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~




キャナルシティのお店は、男物の服屋などが多く


バーゲン時期は、安く良いのが手に入るので、よくいっています



今日も暑かったのですが、水が見えるとなんとなく涼しく感じる


息子も良い子にしてました


素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~


水場では、子供たちが水まみれ(゜д゜;)


あのくらい大きくなったら、服のまま飛び込んで行くんだろうか・・・


素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~


結局買ったのは、嫁さんが服を一枚


私が、バックを一つ



特に私のはバーゲン対象外の物で、バーゲン関係なし!!


でも、ぼちぼち良いバックを手に入れたので良かったかな



あ、そうそう


昨日か今日くらいから、息子が


パーパや、パパーと呼ぶようになったんですよっ

(意味を分かって、言っているのかは不明ですが)


パパなんて、呼ばれると、デレデレになっちゃうなー('-^*)/

土地の契約

土地が、ほぼ決まり状態でしたが


本日、正式に契約を行ってきましたヘ(゚∀゚*)ノ



まー有名な不動産なので、特に心配ごともなく


必要書類に、住所と氏名を記入、記入、記入、記入



あぁ~多いよ


素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~


そして、押印、押印、押印、押印


と、約一時間ほどで、契約完了ヽ(;´Д`)ノ



後は、あさってまでに、手付金の振り込み


7月下旬に、最終的な残金の振り込みを経て、登記等の変更を行うことで


土地の手続きは終わる予定



これで、土地は問題ないので、後は家ですね~


どうもエコポイントは難しい時期なので、8割諦めているので


家の設計に集中していきましょう、妥協はしませんよ('-^*)/

設計(第1回) ヒアリング

土地がほぼ決まり


次は、建物のフェーズです



建物の設計を起こすため、ヒアリングを受けに


建設事務所へ行きました


ここまで、会社名は出していませんでしたが


1年前から、土地選定から協力してもらっていたのが


のあ建築設計



素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~


設計担当は、Oさん



一度決まりかけた土地で良いプランを作ってくれた方で、今回の土地でも


カッコ良い家を設計してくれると期待しております('-^*)/



ヒアリングでは、S社長とOさんから受け


・必要な部屋の数


・家に対する、重要性


などなど、ヒアリングしてもらいました



素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~


約1時間半でしたが、あっという間


しかし、息子は飽きたのかぎゃーぎゃー泣くし、なかなか大変でした(;´▽`A``



たたきのプランは、6月末か7月初めの予定


それまで、あの土地に合うイメージを固めてみたり


部屋の小物や、各設備を確定していかないとね('-^*)/