そば・うどん処 やそ八 (広島県広島市安佐北区中深川)
広島に帰省中の2日目のお昼
またまた、親のお勧め店「やそ八」へ行って来ました
(広島県広島市安佐北区深川7-33-10)
ちょっと、田舎ちっくな場所にあるのですが、そばの隠れた名店みたいです
もともと、近所の自宅兼店舗で20~30年営業をしていたらしいのですが
ここ数年、この新しい店舗でお店をやっているようです
なので、店舗内は綺麗ですごしやすい雰囲気
メニューはこのとおり
私は、せいろそば(大盛り)を注文
国産石臼挽きの真っ白な一番粉を使っているので、普通のそばと違い白いそば
そばは細面ですが、それなりに腰があり、ツユもしっかりとしており、美味しいおそば
こちらは、父親が注文した「冷たい鴨せいろそば」
の、ツユですね。
麺は冷たいのですが、ツユは暖かく鴨の肉とネギがふんだんに入っています
少し貰いましたが、鴨の肉がしっかりと味を出していて、これまた美味しかったですね
こちらは、嫁が注文した「花巻そば」
本格的な海苔ときのこが入った、温かいお蕎麦
一口貰ったときは、海苔一面の状態で、海苔の風味満載!
で、ちょっとダシの味が分からず、美味しいのか不明(^▽^;)
こちらは、母親が注文した「釜揚げうどん」
一口もらいましたが、濃い口が好きな自分には、ちょっと薄口かな?
レモンが入っているので、さわやかな風味。
麺は、このように温かいうどんなので、柔らかく口当たりのよい麺
ちなみに、ワサビは、チューブのものではなく
生ワサビ
なので、からいだけでなく甘みがあり、新鮮な味でした
店内の奥では、ご主人が手打ちのそばを作られていました
色々なこだわりのあるお店なので
美味しいそばを食べてみたい!と言う方は、一度訪れてみてください('-^*)/










