土屋棚田 ~夏の景色~ | 素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~

土屋棚田 ~夏の景色~

伊万里から、北上し長崎は福島に行きます



前回も気になっていたのが、こちら


なんでしょうか


素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~


これは、もしや魚雷の試験があった跡地?


正確には、試験用に発射された魚雷を監視する監視塔があったんでしょうか


※同じ長崎県東彼杵郡にも似たような、魚雷発射試験場跡 があります



そして、この福島の対岸には、去年の夏に探索した「人間魚雷 」製造工場もあったりる場所


少し関連があるのかな~


素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~



前回 は、水を張った水田で、夕日の時間帯にはとても絵になりました


あれから、約3ヶ月


水田はどのようになっているのかと、気になりやってきました(^∇^)



お、既に稲は実り、稲刈りを始めている状態ですね


素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~



これだけの広い土地を、刈り取って、干したりするのは大変そう


素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~




九州随一の美しい棚田なので、これからも頑張っていただきたいものです

素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~




素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~


今回もいいタイミングで、刈入れの場を見ることが出来ました


水を張った棚田もいいですが、稲が実った棚田もいいものでした('-^*)/