iPhone用外部バッテリ mobile power station (1900mAh)
今の生活にはなくてはならないiPhone
ちなみに。内蔵されているバッテリは、1400mAh程度
普通の携帯が800mAhなので、1.5倍以上の容量です
巷では、電池がすぐになくなると噂もされています
3GSのおかげかもしれませんが、使い方や機能・性能からみると
意外ともつバッテリーです(^∇^)
ですが、使いすぎると何かと不安なバッテリー
なので、外部バッテリーを探していました
で、オークションで購入して本日届いていました
性能は1900mAhと、約1回フル充電と40%程度と十分な容量
外部バッテリーは、かなりの数が出ていますが、選ぶにあたり注意する事があります
iPhoneに充電をするには、携帯よりも大きな電圧が必要になります
なので物によっては、iPhoneのバッテリーが0~20%の残量の状態では出力が弱く
充電できないバッテリーもあります
こいつは、一応0%の状態からでも充電可能ということで買ってみたのですが
本当に出来るかはまだ分かりません(^▽^;)
幅は、ちょうどiPhoneと同じくらい
表面も綺麗なつやつやで、なかなか綺麗
裏はというと、うって変わってマッドな表面仕上げ
ラバー上の表面で、傷も付きにくく滑りにくいので、よく考えられています
そして、もう一つ良く考えられているのが、このコネクタ
iPhone利用者の多くがカバーを付けています
カバーがある分、コネクタ部分が厚くなる為、コネクタが短いバッテリーでは接続できないんですね
そこで、このように2~3ミリ底上げして、カバーをしているiPhoneでも接続できるようにしています。
このように、ちゃんと接続できるんですよ♪
ちなみに青いLEDが、外部バッテリーの残量を表示しています
接続すると、このようなメッセージが表示されますが
と、色々と機能的な作りをしている外部バッテリー
これで、外出時でも心置きなくいじり倒せますね('-^*)/




